コッテリハード豚骨 |


注文の際、麺の堅さを尋ねられたので、堅目指定。
細麺ストレートの麺は、やや堅目の程好い茹で加減。
食欲をそそる豚骨の香りが漂い、脂がタップリ浮いてコッテリしていて、なおかつ、しっかりダシも出ている。
醤油も多目に投入されており、かなり塩辛い。
豚骨、脂、醤油とそれぞれが強く主張しており、繊細、複雑という形容とは対極にある、ハードなスープだ。
チャーシューは食感は柔らかく、味付は薄めで美味しかった。
オヤジにも、たまにはこういう豚骨もイーもんです。

昭和軒(2007年閉店)
|
最終更新日07/07/09 |
ここのお店とは関係ないのですが。
ラーメンのスタンプラリー。本日完走です。
アジトがラストだったのですが、ここで完走して提出されたスタンプカードは2枚目だとか。
本日も冷やしそばおいしかった。
沖縄の島唐辛子のラー油がおいてありました。これもよかったです。
ラーメンのスタンプラリー。本日完走です。
アジトがラストだったのですが、ここで完走して提出されたスタンプカードは2枚目だとか。
本日も冷やしそばおいしかった。
沖縄の島唐辛子のラー油がおいてありました。これもよかったです。
2007年07月09日 こはる URL 編集
こはるさんへ
素晴らしいフットワークですね\(^_\)(/_^)/
こはるさんは、きっと仕事等でも、軽快なフットワークを発揮される方だと勝手に推察させていただいております(^^ )( ^^)
ちなみに、お一人目の方は7/6にクレーベさんが達成された旨、幣ブログに報告がありました。
島唐辛子。
心当たりがあります。
恐らく常連客の方が、持ってこられたのではないかと思います。
素晴らしいフットワークですね\(^_\)(/_^)/
こはるさんは、きっと仕事等でも、軽快なフットワークを発揮される方だと勝手に推察させていただいております(^^ )( ^^)
ちなみに、お一人目の方は7/6にクレーベさんが達成された旨、幣ブログに報告がありました。
島唐辛子。
心当たりがあります。
恐らく常連客の方が、持ってこられたのではないかと思います。
昭和軒ちょっときつかったですかね?
私は若いので大丈夫でしたが。(笑)
私も昨日、侍@山口でスタンプラリーを完走しました^^
目標は、3枚です^^
カードをどこの店に提出するかを思案中です。
私は若いので大丈夫でしたが。(笑)
私も昨日、侍@山口でスタンプラリーを完走しました^^
目標は、3枚です^^
カードをどこの店に提出するかを思案中です。
島とうがらし のりさんが御持参されたと大将が行っておられたような気が・・・・
いいですね、あれぴりっと味がしまって。
生を刻んだのはシナトラにもありますが、青臭くてちょっと苦手です。
2順目めざしてがんばります。でも、メタボが?・・・・
ブログ内のラーメン店は近辺の店はほとんどいってますが、2度と行きたくないと思う店も無きにしもあらず。
スタンプラリーアジトで一番は広島の方だとか。
今日は、大島、侍お休みですね。アジト行ってみようかな?
カレーも捨てがたいし。うーん。なやむところです。
いいですね、あれぴりっと味がしまって。
生を刻んだのはシナトラにもありますが、青臭くてちょっと苦手です。
2順目めざしてがんばります。でも、メタボが?・・・・
ブログ内のラーメン店は近辺の店はほとんどいってますが、2度と行きたくないと思う店も無きにしもあらず。
スタンプラリーアジトで一番は広島の方だとか。
今日は、大島、侍お休みですね。アジト行ってみようかな?
カレーも捨てがたいし。うーん。なやむところです。
2007年07月10日 NO NAME URL 編集
のりさんへ
おっしゃる通りオヤジにはキツかったです。
田中家→昭和軒と連食だったせいもあります。
昭和軒→田中家と行くべきでした。
おっしゃる通りオヤジにはキツかったです。
田中家→昭和軒と連食だったせいもあります。
昭和軒→田中家と行くべきでした。
2007年07月10日 クー太郎 URL 編集
こはるさんへ←違ったらすいません
だったら、もしかしたら、今日、アジトへ3店舗の店主が集結する可能性もありますね。
だったら、もしかしたら、今日、アジトへ3店舗の店主が集結する可能性もありますね。
2007年07月10日 クー太郎 URL 編集
島とうがらし のりさんが御持参されたと大将が言っておられたような気が・・・・
↑
こはるです、ネーム入れるのわすれました。
アジトきのういったら、次のスープは出来が良いとかいわれてたので、魅力あるし・・・タラちゃんカレーも良いし。悩むところです。
クー太郎さんはどこへお出まし?
↑
こはるです、ネーム入れるのわすれました。
アジトきのういったら、次のスープは出来が良いとかいわれてたので、魅力あるし・・・タラちゃんカレーも良いし。悩むところです。
クー太郎さんはどこへお出まし?
2007年07月10日 こはる URL 編集
今日は出れそうもありません。
明日時間が取れたら「侍」に行こうと思ってます。
明日時間が取れたら「侍」に行こうと思ってます。
2007年07月10日 クー太郎 URL 編集
どうもです^^
いつもコメント拝見させて頂いてます。
麺類画像掲示板の管理人をやってる「のり」です^^
http://ramen.1616bbs.com/bbs/thread_1.html
島唐辛子。 ハイ、私が持ち込みました^^
アジト以外にも数軒に置いて帰りました。
今まで試した中で、侍の中華そばが一番合うと思いました。
http://ramen.1616bbs.com/bbs/?pid=ramen&mode=r&no=788&mode2=tree
(↑このURLは2週間後には見る事が出来なくなります)
ちなみに大島のラーメンはイリコの香りがしなくなるので×でした。
これからもヨロシクです^^
いつもコメント拝見させて頂いてます。
麺類画像掲示板の管理人をやってる「のり」です^^
http://ramen.1616bbs.com/bbs/thread_1.html
島唐辛子。 ハイ、私が持ち込みました^^
アジト以外にも数軒に置いて帰りました。
今まで試した中で、侍の中華そばが一番合うと思いました。
http://ramen.1616bbs.com/bbs/?pid=ramen&mode=r&no=788&mode2=tree
(↑このURLは2週間後には見る事が出来なくなります)
ちなみに大島のラーメンはイリコの香りがしなくなるので×でした。
これからもヨロシクです^^
のりさん こちらこそよろしくです。
島唐辛子、お家用に欲しいのですが何処でお求めですか?
よろしければお教えください。
今日は、結局、カレーに決定。本日はなすとチキンのカレーでした。
ナンがびっくりするほどおおきくて、カレーもスパイスの香りがなんともいえず、おいしかったです。(タラちゃん GJです)
(女性3人グループがギャアギャア うるさかった。私も一応女ですがああいうのは辟易、落ち着いて食事も出来ゃしない)
次は期間限定のえびカレーためしてみます。(アイスコーヒーつくし)
クー太郎さんへ、
では明日は徳地行き(もちろん仕事です)にして、私も侍に行ってみようかなっと。明日は冷やし物で。
ラリー 2順目スタートです
島唐辛子、お家用に欲しいのですが何処でお求めですか?
よろしければお教えください。
今日は、結局、カレーに決定。本日はなすとチキンのカレーでした。
ナンがびっくりするほどおおきくて、カレーもスパイスの香りがなんともいえず、おいしかったです。(タラちゃん GJです)
(女性3人グループがギャアギャア うるさかった。私も一応女ですがああいうのは辟易、落ち着いて食事も出来ゃしない)
次は期間限定のえびカレーためしてみます。(アイスコーヒーつくし)
クー太郎さんへ、
では明日は徳地行き(もちろん仕事です)にして、私も侍に行ってみようかなっと。明日は冷やし物で。
ラリー 2順目スタートです
2007年07月10日 こはる URL 編集
ナン、標準よりは大きいとおもいますよ。
塗ってあるのは、多分ギーだとおもいます。(やぎの乳から作ったバターみたいなの)バターくさくなかったのでたぶんそうだとおもいます。
アジトの大将がえびカレーがおいしいよっていってたので、次回はそれにしようかと。
ライスは黒米ぽっかたので、チョット興味をひかれたのですが、2人前は食べられないので、夏休みに息子と2人でいってみます。
仕事柄、あちこちするので(自営なので、スケジュールは思いのまま)
いろんな場所に出没。明日は徳地に用事があるので足を伸ばして、侍に突撃の予定にしました。(徳地からは15分くらい)
大体昼頃です。
2順目スタート。ああ・・・体重がまた!!!!
塗ってあるのは、多分ギーだとおもいます。(やぎの乳から作ったバターみたいなの)バターくさくなかったのでたぶんそうだとおもいます。
アジトの大将がえびカレーがおいしいよっていってたので、次回はそれにしようかと。
ライスは黒米ぽっかたので、チョット興味をひかれたのですが、2人前は食べられないので、夏休みに息子と2人でいってみます。
仕事柄、あちこちするので(自営なので、スケジュールは思いのまま)
いろんな場所に出没。明日は徳地に用事があるので足を伸ばして、侍に突撃の予定にしました。(徳地からは15分くらい)
大体昼頃です。
2順目スタート。ああ・・・体重がまた!!!!
2007年07月10日 こはる URL 編集
あちこち探しましたが近場では売っていませんでしたので、ネット販売で買いました^^
http://store.yahoo.co.jp/m-channel/c5e7a4c8a4.html
沖縄の唐辛子を泡盛に漬けて作るので、大量に使われる方は島唐辛子を購入して、酒屋で買った泡盛に漬けて自家製で作られるようです。
一番易く手に入れるのは「はる@光」の女将さんに頼む方法かと。
沖縄の方で材料を沖縄から直送して貰われているので、一緒に送って貰ったら良い物が安く手に入ると思います。
http://ramen.1616bbs.com/bbs/?pid=ramen&mode=r&no=454&mode2=tree
http://store.yahoo.co.jp/m-channel/c5e7a4c8a4.html
沖縄の唐辛子を泡盛に漬けて作るので、大量に使われる方は島唐辛子を購入して、酒屋で買った泡盛に漬けて自家製で作られるようです。
一番易く手に入れるのは「はる@光」の女将さんに頼む方法かと。
沖縄の方で材料を沖縄から直送して貰われているので、一緒に送って貰ったら良い物が安く手に入ると思います。
http://ramen.1616bbs.com/bbs/?pid=ramen&mode=r&no=454&mode2=tree
のりさんありがとう。
ネットで一応調べてはみたのですが、3~400円のものに対して、送料が高すぎるので躊躇してました。
近日中にはるにいってみます。ソーキそばすきなんです。
情報ありがとうございます。
書類整ったら、いざ、侍へ(ここが目的ではありません。途中の徳地が目的地ではあるのですが)
何かしら、毎日たべあるいています。
ネットで一応調べてはみたのですが、3~400円のものに対して、送料が高すぎるので躊躇してました。
近日中にはるにいってみます。ソーキそばすきなんです。
情報ありがとうございます。
書類整ったら、いざ、侍へ(ここが目的ではありません。途中の徳地が目的地ではあるのですが)
何かしら、毎日たべあるいています。
2007年07月11日 こはる URL 編集
島唐辛子とも言うんですね、知りませんでした。
以前くうかいに置いていましたが、最近は見ないような・・・
スタンプラリー早く1往復目達成したいです。
8月31日までに何人の人が何往復するんでしょうか
スタンプラリーの事をくうかいのご主人に話したら、うちでもやってみようかと言っておられました( くうかい~勝一~麺工房~はるや )
こちらはハードルが高そうです。
以前くうかいに置いていましたが、最近は見ないような・・・
スタンプラリー早く1往復目達成したいです。
8月31日までに何人の人が何往復するんでしょうか
スタンプラリーの事をくうかいのご主人に話したら、うちでもやってみようかと言っておられました( くうかい~勝一~麺工房~はるや )
こちらはハードルが高そうです。
2007年07月11日 クベーレ URL 編集
くうかい@周南では長テーブルに列を作って順番を待ちます。
最後に精算をする位置の下に「引戸式の冷蔵庫」があります。
コーレーグースはそこに入ってます^^
私は釜玉を食べる時に勝手に出して使ってます^^
特にコーレーグースと肉釜玉の相性は抜群です^^
これ↓を食べた時も後半に使いました^^
http://ramen.1616bbs.com/bbs/?pid=ramen&mode=r&no=526&mode2=tree
最後に精算をする位置の下に「引戸式の冷蔵庫」があります。
コーレーグースはそこに入ってます^^
私は釜玉を食べる時に勝手に出して使ってます^^
特にコーレーグースと肉釜玉の相性は抜群です^^
これ↓を食べた時も後半に使いました^^
http://ramen.1616bbs.com/bbs/?pid=ramen&mode=r&no=526&mode2=tree
侍でスタートです。
本日は冷やし中華。島唐辛子は?って聞いたらあるよって奥からだしてくれました。
たっぷりかけていただきました。
辛くておいしかったけど、泡盛の香りに酔いそうになった。
なくなったら、また上から泡盛を継ぎ足して唐辛子が白くなるまで使えるらしいよと、ネットで拾ったことご披露してきました。
侍はやっぱり麺とチャーシューが美味しいです。
クー太郎さん、いきちがいましたね。私はおそくなって2時ごろでした。ざんねん。
本日は冷やし中華。島唐辛子は?って聞いたらあるよって奥からだしてくれました。
たっぷりかけていただきました。
辛くておいしかったけど、泡盛の香りに酔いそうになった。
なくなったら、また上から泡盛を継ぎ足して唐辛子が白くなるまで使えるらしいよと、ネットで拾ったことご披露してきました。
侍はやっぱり麺とチャーシューが美味しいです。
クー太郎さん、いきちがいましたね。私はおそくなって2時ごろでした。ざんねん。
2007年07月11日 こはる URL 編集
本日は、大島行き。2巡目の2店目。
定食いただきました。→100円引きで560円。
今日は、最近食欲のない母をつれていったのですが、いりこの香りがいい、おいしいと良くたべてくれました。
母には少し塩気が強かったので、次回からは薄味でお願いしようかとおもいます。
定食は、たまねぎのてんぷらと冷奴(ごま油かけ)キムチ。ご飯でした。キムチよりは、普通の漬物の方がこのラーメンには合うような気がしました。(かなり酸味があったし)
何時食べてもおいしいラーメンですよね。
ここでしか食べられない味です。
コテコテのトンコツはもう食べられないお年ごろです。
2007年07月13日 こはる URL 編集
2007年07月09日 | ラーメン/岩国市 | コメント(21)