勝手に拘って作った「勝手にチャーシュー丼2010ばり馬Ver.」 |
【馬チャーシュウねぎ(ラーメン)】

即行で麺を粗方いただいたら、レンゲでスープを掬い、ライスの茶碗に移動させる。
更にチャーシュー(柔らかいので解れないように細心の注意)とメンマを移動させ、一味唐辛子を二振りし、「勝手にチャーシュー丼2010」の完成じゃ。
【勝手にチャーシュー丼2010ばり馬Ver.】

「勝手にチャーシュー丼2010ばり馬Ver.」製作に於ける、自分勝手な一番の拘りポイントは「ネギ」を一片足りともライス上に移動させてはならないということ。
【馬チャーシュウねぎ(ラーメン)】(ズーム)

スープの熱により変色し、しんなりしネギを勝手にチャーシュー丼載せるということは、絵面を微妙にスポイルさせるので、自分の辞書の中ではもはや不文律のタブーだ。
【節骨(ラーメン)】

「勝手にチャーシュー丼2010ばり馬Ver.」のお味はどうかって?美味しいに決まってるでしょ(笑)
【節骨(ラーメン)】(ズーム)

「馬チャーシュウねぎ」の味はどうかって?まぁまぁ美味しいよ(笑)
790円は微妙な料金設定だが、200円引きなので天下晴れて問題なし。
【高菜漬け】(漬物コーナーに設置/フリー)

「節骨」の味はどうなんだろかって?味見させてもらったけど普通に美味しいよ(笑)
新・和歌山らーめん ばり馬 平生店
|
2010年04月12日 | ラーメン/平生町(ラーメン) | コメント(0)