豪華なトッピングが嬉しい |


チャーシュー・キクラゲ・コーン・もやし・青ねぎ・白髪ネギ・玉葱と、とても大盛り570円(普通盛りは470円)のラーメンのトッピングとは思えましぇん。
麺は武居製麺所製の低下水ストレートのボキボキ仕様で、コシが強くて美味しい。

ただ、自分の舌では「こく味噌」とノーマルな「味噌」ラーメンの違いが、ハッキリと判らんかった(汗)

途中で辛味の元をスープに混ぜながらいただくと、味の変化を楽しめる。
文句なしの満足の一杯。
十五万石 三井店
|
クー太郎さん、やっぱり沖縄より地元ラーメンの方が合ってるみたい。
文章にイキイキ感があります(笑)
文章にイキイキ感があります(笑)
2010年05月16日 ブレンボ URL 編集
ブレンボさんへ
>やっぱり沖縄より地元ラーメンの方が合ってるみたい。
>文章にイキイキ感があります(笑)
なんじゃそりゃ(笑)
自分では変わらんつもりでしたが、よそ行きになってのかも知れません。
>やっぱり沖縄より地元ラーメンの方が合ってるみたい。
>文章にイキイキ感があります(笑)
なんじゃそりゃ(笑)
自分では変わらんつもりでしたが、よそ行きになってのかも知れません。
2010年05月16日 クー太郎 URL 編集
2010年05月15日 | ラーメン/光市(豚骨) | コメント(2)