煮卵 |

チャーシュー、シナチク、白髪ネギ、ワンタン、大き目の海苔、煮玉子(1/2個)、カイワレダイコンのトッピング。
スープはショウガとネギ脂が効いており、香り高く、旨みもマズマズ出ている。
麺の茹で具合も程良い。
相変わらず味は高レベル。
ただ850円にしては豪華さに欠けるような気がする。
煮卵を1個分載せると、かなり印象が変わるかも。
麺屋アジト 2009年3月30日閉店
|
最終更新日07/07/16 |
支那そば600円●塩そば600円●特製味噌そば700円
これは今年の3月31日現在の値段。
今は
支那そば700円●特支那そば850円●塩そば700円
100円値上がりしてたんだ。何時の間にというか気ずかなかった。
本日の塩そば カード持参で100円引きで600円 おいしかったです。スープが抜群によかった。
クー太郎さん、昨夜、子供連れてタラちゃんいきました。
チキンとナン、カレー、ライス(古代米)が1皿盛りのスペシャルを2人で頂きました。(ナンはあとで1枚追加)おなかいっぱい。
子供が、大いに気に入ったようで、次はいつかとうるさいです。
夏休みにはいったら ランチにいけます。(安く済んで助かります。)
タンドリーチキンが抜群においしかったですよ。
ご紹介ありがとう。
ちなみにタラチャンはネパールの人です。
これは今年の3月31日現在の値段。
今は
支那そば700円●特支那そば850円●塩そば700円
100円値上がりしてたんだ。何時の間にというか気ずかなかった。
本日の塩そば カード持参で100円引きで600円 おいしかったです。スープが抜群によかった。
クー太郎さん、昨夜、子供連れてタラちゃんいきました。
チキンとナン、カレー、ライス(古代米)が1皿盛りのスペシャルを2人で頂きました。(ナンはあとで1枚追加)おなかいっぱい。
子供が、大いに気に入ったようで、次はいつかとうるさいです。
夏休みにはいったら ランチにいけます。(安く済んで助かります。)
タンドリーチキンが抜群においしかったですよ。
ご紹介ありがとう。
ちなみにタラチャンはネパールの人です。
2007年07月17日 こはる URL 編集
のりさんへ
そりゃ一般的に言うとこっちが正解でしょう(*^-^*)
(わたしゃ、個人的にはトリが苦手ですが)
↓↓
http://ramen.1616bbs.com/bbs/?pid=ramen&mode=r&no=798&mode2=tree
そりゃ一般的に言うとこっちが正解でしょう(*^-^*)
(わたしゃ、個人的にはトリが苦手ですが)
↓↓
http://ramen.1616bbs.com/bbs/?pid=ramen&mode=r&no=798&mode2=tree
こはるさんへ
支那そばの場合、以前は煮玉子なしで600円でした。(煮玉子のトッピングは+100円でした)
今は700円で煮玉子が標準でついていますが、煮玉子抜きで注文すれば600円です。
なので、実質的には値段は据え置きということになると思います。
タラチャン。
自分もまた行きたいです。
そうそう。確かネパールの方で修行先がインドのデリーでしたね。
支那そばの場合、以前は煮玉子なしで600円でした。(煮玉子のトッピングは+100円でした)
今は700円で煮玉子が標準でついていますが、煮玉子抜きで注文すれば600円です。
なので、実質的には値段は据え置きということになると思います。
タラチャン。
自分もまた行きたいです。
そうそう。確かネパールの方で修行先がインドのデリーでしたね。
2006.3.21
支那600円●塩650円●味噌800円●パーコー麺900円
※大盛100円増、小盛100円引
【トッピング】
●味玉100円●白髪ネギ100円●ワンタン150円●チャーシュー200円
そうだったんですね。
値段がころころ変わるのできずけないです。
上の金額もまた、違いますしね。
まあ、おいしいからいいんですが、アレッと思ったものですから。
タラちゃんのママさんお勧めはタンドリーチキンのセットですって。チキン3ピースとカレー2種。ナン。ライス。サラダ、ラッシーで確か1480円だったとおもいます。
クー太郎さんチキンは駄目だったのですよね。残念。
お店がせまいので、オーブン焼きかとおもっていたら、厨房の中にタンドリーが本当にあるのです。本格的なタンドリー(窯)が。ここのナンのおいしさの秘密がが判ったような気がしました。
(お祭りとかで買うナンはオーブントースターで焼いていた。ぜんぜん味が違うのですね。)
アジトの大将なにやら次のイベント考えてるみたいですよ。
ナンでしょうね(しゃれのつもり)
支那600円●塩650円●味噌800円●パーコー麺900円
※大盛100円増、小盛100円引
【トッピング】
●味玉100円●白髪ネギ100円●ワンタン150円●チャーシュー200円
そうだったんですね。
値段がころころ変わるのできずけないです。
上の金額もまた、違いますしね。
まあ、おいしいからいいんですが、アレッと思ったものですから。
タラちゃんのママさんお勧めはタンドリーチキンのセットですって。チキン3ピースとカレー2種。ナン。ライス。サラダ、ラッシーで確か1480円だったとおもいます。
クー太郎さんチキンは駄目だったのですよね。残念。
お店がせまいので、オーブン焼きかとおもっていたら、厨房の中にタンドリーが本当にあるのです。本格的なタンドリー(窯)が。ここのナンのおいしさの秘密がが判ったような気がしました。
(お祭りとかで買うナンはオーブントースターで焼いていた。ぜんぜん味が違うのですね。)
アジトの大将なにやら次のイベント考えてるみたいですよ。
ナンでしょうね(しゃれのつもり)
2007年07月17日 こはる URL 編集
こはるさんへ
私もナンを焼くところはシッカリ目視いたしました。
とにかく本格的ですね。
もっと脚光を浴びても良いお店だと思います。
立地が悪いので、中々一見客に発見されにくいかも知れませんね。
私もナンを焼くところはシッカリ目視いたしました。
とにかく本格的ですね。
もっと脚光を浴びても良いお店だと思います。
立地が悪いので、中々一見客に発見されにくいかも知れませんね。
2007年07月16日 | ラーメン/田布施町(豚骨以外) | コメント(6)