油っこく粘度の高いスープに、ヤオヤオ野菜 |

周りを見渡せば、多くのお客さんが汁そばを注文されているようだ。
この「汁そば」は、もはや「台湾屋」の代名詞と化していること間違いなしじゃな。
何回か書いたかも知れんが、ここ「台湾屋」に「ラーメン」と呼ばれるメニューは無い。
このメニューは、決してラーメンではなく、あくまで「汁そば」なのでお間違いの無き用願いたい。
まかり間違って「ラーメンをお願いします」なとど言葉を発すると、「うちにはラーメンはないよ!」って女将にお叱りを受けることになる(笑)

野菜は、相当しっかり火が通っているようで、超ソフト。

でも、不思議なことにはこのスープと、この具にはなぜか相性が良く感じるんよね。

台湾
|
こんばんは。マスター様。
小生も【たぶろく2】 ここの書き込みを観て、先月、お邪魔しました。
当然、定番である?汁ソバを食し!
「癖になるとか」「思っているより軽いとか」 コメ全てホントだと実感!!
うどんの太さまでは行きませんが、ミミズ程度太さで、不思議な【麺】
山口の ”ばりソバ” とも違いますし、、
食感は、 お写真以上に軽く感じるのが不思議です。
あと、お邪魔した人しか解らないのが,,
天窓があって、 以外にカウンター席では”写真が撮り易い”んですよね!!!
台湾 面類また食べたいです、、 ライス系のAランチも期待大(;;
小生も【たぶろく2】 ここの書き込みを観て、先月、お邪魔しました。
当然、定番である?汁ソバを食し!
「癖になるとか」「思っているより軽いとか」 コメ全てホントだと実感!!
うどんの太さまでは行きませんが、ミミズ程度太さで、不思議な【麺】
山口の ”ばりソバ” とも違いますし、、
食感は、 お写真以上に軽く感じるのが不思議です。
あと、お邪魔した人しか解らないのが,,
天窓があって、 以外にカウンター席では”写真が撮り易い”んですよね!!!
台湾 面類また食べたいです、、 ライス系のAランチも期待大(;;
2010年06月17日 あお URL 編集
あおさんへ
どうもお疲れさんです。
汁そば。
もしかして「癖に」なられました?(笑)
仰る通り、天窓の真下は写真撮影に最適なポイントだと思います。
Aランチ。
チキンカツがお好きな方でしたら、お奨めじゃないでしょうか。
どうもお疲れさんです。
汁そば。
もしかして「癖に」なられました?(笑)
仰る通り、天窓の真下は写真撮影に最適なポイントだと思います。
Aランチ。
チキンカツがお好きな方でしたら、お奨めじゃないでしょうか。
2010年06月17日 クー太郎 URL 編集
2010年06月17日 | ラーメン/柳井市(つけ麺・その他) | コメント(2)