香の物はどこに行ったの? |

キュウリとピーナッツの食感がエー感じ。

コクがあってパワフルで塩分の加減が絶妙。

上手いことまとまった納得の一麺に仕上がっている。

残ったタレと具の上に白ご飯(100円)を投入してマゼマゼしてパクつく。
う~ん、至高の瞬間じゃ~っ。

ライスを頼んだら付いて来るはずの「香の物」を出し忘れちょるわ~。
前日の記事の時も白ご飯を頼んだのに、他のお客さんには付いていた「キムチ」が出てこないので、「キムチが出ちょらん!」と云ったら何とか出してくれた。
どうやら自分はお客とは思われていないみたいじゃ(汗)
どっちにしても、今後ライスを頼む時は「ライス(小)を香の物を付けるのを忘れずに下さい!」って頼むことにしようっと。
自家製拉麺 まつかぜ(旧 とんこつらーめん 松風)
|
怒涛の「まつかぜ連投!」ヾ(≧∀≦)ノw
某自律神経ブログのようですw
冷し麺バージョンも中々良さそうですね!
ビジュアルも廣田感性が満載d(-_☆)グッ!
お客と思われていない人w何名かいますねww
某自律神経ブログのようですw
冷し麺バージョンも中々良さそうですね!
ビジュアルも廣田感性が満載d(-_☆)グッ!
お客と思われていない人w何名かいますねww
オスカル池田さんへ
>冷し麺バージョンも中々良さそうですね!
個人的な勝手な思い込みでは汁なし担担麺=冷し麺です(笑)
>お客と思われていない人w何名かいますねww
やっぱり(笑)
>冷し麺バージョンも中々良さそうですね!
個人的な勝手な思い込みでは汁なし担担麺=冷し麺です(笑)
>お客と思われていない人w何名かいますねww
やっぱり(笑)
2010年07月17日 クー太郎 URL 編集
2010年07月16日 | ラーメン/光市(魚介・Wスープ、・その他) | コメント(2)