鶏がら豚骨醤油? |


和風ラーメン(550円)がテーブルに運ばれてきた瞬間、確かに豚骨の香りがした。
鶏がら豚骨醤油スープなのか?
スープは、味わい深くて、しかもしつこさのが無くスッキリサッパリ系の美味しさ。
麺は加水の低い中太のストレート麺。
やや固目の食感、喉越しが良く、スルスル喉を通って行く。
チャーシューは、チャーシューというより、味を滲み込ませた脂身が多目のバラ肉っていう感じだが、これはこれで悪くはない。
丼は小さ目だったが、その小さい丼にギッシリ麺が詰め込まれている感じで、量は多目。
味、量共に十分満足できるラーメンだ。
花ごよみ ザ・モール周南店
|
最終更新日07/07/25 |
鳥ガラ醤油ラーメンでトンコツを入れてる店が結構あると聞きました。
「むしろ、入れてる店の方が多い」という人もいます。
ただし、背骨部分を使うそうです。
いわゆる白濁トンコツスープは大腿骨(ゲンコツ)をメインに使います。
軟骨が多いので煮込むとトロトロスープになります。
でも、背骨は軟骨が無い(少ない)ので趣きの違うスープに仕上がります^^
「むしろ、入れてる店の方が多い」という人もいます。
ただし、背骨部分を使うそうです。
いわゆる白濁トンコツスープは大腿骨(ゲンコツ)をメインに使います。
軟骨が多いので煮込むとトロトロスープになります。
でも、背骨は軟骨が無い(少ない)ので趣きの違うスープに仕上がります^^
のりさんへ
さすがに、業界の実情にお詳しいですね。
店長?らしき人に、「鶏がら豚骨ですか?」とお尋ねしたら、一瞬間が空いて「そ、それはお答え出来ません」とのとこでした。
図星だったのでしょうか?
さすがに、業界の実情にお詳しいですね。
店長?らしき人に、「鶏がら豚骨ですか?」とお尋ねしたら、一瞬間が空いて「そ、それはお答え出来ません」とのとこでした。
図星だったのでしょうか?
2007年07月25日 | ラーメン/下松市 | コメント(2)