極残暑!やはり火の国は燃える位暑かった!炎の熊本訪麺ツアー(その3) |

危うく通り過ぎるところじゃったわい(笑)

おふざけの看板からして、すわ、ジャンク系メニュー満載かと思いきや、まじめなメニューの内容じゃった。
豚骨ラーメンが2軒続いたこともあり、つけ麺600円を注文。
それにしても、接客係りの方は、覇気がないな~。いや、覇気がなさ過ぎでしょ。負のオーラが出過ぎでしょ。
まぁ、云っても、この程度のことはどうってことないけど。

粘度が高目で如何にも濃厚そうなビジュアル。
味見してみると、濃厚で塩辛い!かなり塩辛いのね。
が、麺に浸していただくと、これが不思議とそんなに塩辛く感じないんよね。
麺が太くて、つけ汁を吸収しにくいタイプのためだろうか、チョイ塩辛い程度で中々イケテルお味じゃ。

カタメン志向の自分は、少々硬いのは大丈夫じゃが、それにしても硬い。
今までいただいたつけ麺の中で一番固いのは、間違いない。
超硬い極太麺が苦手な方は、ヤワメン指定した方が良さそう。
でも、自分的には、フニャフニャ弱腰の麺よりは全然OKじゃけどね!いや、それどころか、結構好きな部類じゃね~。
ドンドンいらっしゃい!カタメン君。
つけ汁、麺、トッピングの全部が、いかにも個性を主張するつけ麺って感じで、負のオーラの接客係りのマイナスパワーを吹き飛ばしてくれる、意欲的な一杯。
味の変化球を楽しめる辛子味噌がレンゲに載せられていたりして、食べていて楽しいつけ麺じゃった。
いっぷくラーメン
|
店名がどこかで聞いたような名前だけど、熊本だったのね(笑)
さすが「カタメン命」のクー太郎さん、硬派を貫いて下さい!
さすが「カタメン命」のクー太郎さん、硬派を貫いて下さい!
2010年09月18日 ブレンボ URL 編集
ブレンボさんへ
>店名がどこかで聞いたような名前だけど、熊本だったのね(笑)
私も、ごく最近まで知らんかったです(笑)
>「カタメン命」のクー太郎さん、硬派を貫いて下さい!
斯くなる上は、麺はカタメン志向ですが、ハートは軟弱っていうアンバランスを売りにしようと思います(汗)
>店名がどこかで聞いたような名前だけど、熊本だったのね(笑)
私も、ごく最近まで知らんかったです(笑)
>「カタメン命」のクー太郎さん、硬派を貫いて下さい!
斯くなる上は、麺はカタメン志向ですが、ハートは軟弱っていうアンバランスを売りにしようと思います(汗)
2010年09月18日 クー太郎 URL 編集
2010年09月17日 | ラーメン/熊本県 | コメント(2)