上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
これが茹で麺?生麺としか思えないエー感じのコシ加減じゃ! |

のりさん、ごちそうさまでした。
チャンポン580円をカタメン指定でただいた。
ところが、女将のお話によると、チャンポン用の麺は「茹で麺」を使用しているため、カタメンに仕上げるのが難しいらしい。
ということで、「出来る範囲内のカタメン」という、何だかよく分からん(笑)カタメン指定と相成った。

あれ?確か女将は茹で麺と仰ったけど、これ生麺だったんじゃないの?
茹で麺が、こんなにシッカリしたカタメンにならんじゃろう?
ということで、のりさんと女将に確認すると、間違いなく茹で麺とのこと。
加えて、店主のお話によると、その時々の麺の状態によって、カタメンになりにくい時もあるそうだ。
繰り返しっぽくなるけど、ビックリする位シャキッと筋の通った茹で麺じゃった。
でも、ちょっと疑問。茹で麺を使わなくても、通常のラーメン用の麺じゃいけんのじゃろうか?(笑)
光飯店の麺はコシが弱めで、柔らかいイメージがあったけど、この日の粘り腰の麺により、イメージがより良い方に摺り変えられた。

特に野菜由来の旨味と甘味がよく効いている。
基本のラーメンが600円オーバーのお店が続出する中、チャンポンの580円はかなりリーズナブル。
【追記】
店内が薄暗いので、ノンストロボ撮影は困難を極める。
今回撮影したチャンポンの画像も、ほとんどが手振れやピンボケ(汗)
キビシー!非常にキビシー(笑)
光飯店
|
こちらこそ、長い間カメラを貸していただきドモでした。m(_)m
茹で麺とは思えない食感の麺でしたね~~♪
味付けも最高で580円とは思えない内容でした。
焼きそばもコノ麺らしいので、次回は、焼きそばにしたいと思います^^
茹で麺とは思えない食感の麺でしたね~~♪
味付けも最高で580円とは思えない内容でした。
焼きそばもコノ麺らしいので、次回は、焼きそばにしたいと思います^^
2010年09月28日 のり URL 編集
のりさんへ
>こちらこそ、長い間カメラを貸していただきドモでした。m(_)m
いえいえ、とんでもございません(笑)
>味付けも最高で580円とは思えない内容でした。
その通りです。
>焼きそばにしたいと思います^^
この調子なら、焼きそばも期待大ですね!
>こちらこそ、長い間カメラを貸していただきドモでした。m(_)m
いえいえ、とんでもございません(笑)
>味付けも最高で580円とは思えない内容でした。
その通りです。
>焼きそばにしたいと思います^^
この調子なら、焼きそばも期待大ですね!
2010年09月28日 クー太郎 URL 編集
--年--月--日 | スポンサー広告 |