そういえば、ラーメンが未食じゃった(笑) |

周月は午後10時まで営業しとるので、締めラー指定店に勝手に認定(笑)
従前の勝手に締めラー指定店は、ばり馬平生店のみだったが、周月が勝手に追加認定されたことにより、締めラーの楽しみも倍化。
つけそば(特大・500g)780円(200g~MAX500g迄同一価格)を注文。

やや固めで、中心に一本筋が通っているかのような麺(実際には通ってないけど(笑))で、喉を通る時の感覚がぶちエー感じ。(とっても良い感じ)

鶏スープの香りが立ち、かなり厚めのホタテ油の層に覆われており、弱めながら、魚粉の香りもほのかに薫る。
麺との絡み、相性も良い。
同行者が、自分の方につけそばの麺を差し出し・・・・「食べる?」
どうやら、つけそば400g(大)を注文して、完食を目指していた同行者は、志半ばでギブアップのようだ。
自分もあんまり欲しくはなかったけど、残すのは勿体ないので、結局、同行者が残した分もいただいた(笑)

流石に、超超満腹で、スープ割りが飲める状態じゃなかったので、丁度良かった(笑)
そういえば「らーめん」が未食だった(笑)
どーでも、一遍はいただいとかんといけんね(笑)
鮮麺醤油房 周月(しゅうげつ) 山口平生店
|
2010年10月09日 | ラーメン/平生町(つけ麺・その他) | コメント(0)