たぶろぐ2

山口県周南市~広島県広島市西区の瀬戸内エリアのラーメン・グルメ情報が中心。

学都&酒都、東広島市ラーメン探訪(2)

店内入り口には席空待ちのお客さんが数名。人気店のようだ。
ボードに貼り付けてある写真を、携帯で撮っているお客さんがいる。
何を撮ってるんだろう?よく見りゃ、そこにはポルノグラフィティの写真が貼り付けてある。
どうやら「麺空海」には、ポルノグラフィティが来店したことがあるようだ。
ふ~んそうだったんだ。

厨房から客席エリアへの出入り口の直ぐ側のカウンター席に陣取るも、その場所の目の前は、回収した食器を洗い場へ運ぶための中継基地となっていた。
結果、食器類と共に、残飯が目の前に ・ ・ ・ ・ ・。
流石に、ちょっとこれは ・ ・ ・ ・ ・。
その場所に座っていることに耐えられなくなり、たまたま空いていた別のカウンター席に移動(汗)
まぁ、何とか事なきを得た格好だが(笑)何れにしても、お客さんが座るカウンター席の目の前に、回収した食器を一旦置くのはいかがなもんじゃろう?

塩ラーメン(550円)カタメン指定で実食。


スープはやや濁りのある白色系。
スープに鼻を近づけ、クンクンすると微妙に魚介の香り。
レンゲで一掬いし、いただいてみる。
う~ん、ダシ感はかなりアッサリ目で、塩味も控え目、更には香味油も控え目に思えた、
元タレと香味油をもっと増やして欲しいかも。


麺は、平打ちで表面がツルツルで、かなり柔らか目だ。
カタメンというより、やや柔らか目で、コシも弱い。

チャーシューはトロトロで美味しかったけど、スープ、麺共に物足りなさは否めない。
偶々だったのも知れないけど。

麺空海
所在地

広島県東広島市西条土与丸5-4-34【地図】

電話番号 0824-24-2070
営業時間 11:00~16:00 17:00~23:00
定休日 火曜日
駐車場 あり
席数 テーブル10席 小上がり12席 カウンター9席
メニュー(抜粋) ※メニューの種類多し。掲載は一部。
醤油ラーメン550円塩ラーメン550円味噌ラーメン550円もやしラーメン600円にんにくしラーメン600円もやしラーメン600円あっさり醤油ラーメン600円のりしおラーメン700円梅じそラーメン700円ごますりラーメン700円ワンタンラーメン700円ねぎラーメン700円塩バターラーメン750円みそバターラーメン750円ぴりっちょラーメン750円みそぴりっちょラーメン750円焼豚ラーメン750円黒ごまっちょラーメン750円ぴりっちょつけ麺850円大将ラーメン880円西条のお酒ラーメン880円カレーラーメン880円おかみちゃんラーメン880円炎の大将ラーメン1000円

空海定食1000円麺定食750円ぎょめん定食800円とんめん定食900円おろしとんめん定食900円空定食700円海定食750円翔馬定食1000円
備付調味料 コショウ、ラー油
実食メニュー 塩ラーメン(カタメン)
訪問時刻 13:30
再訪希望指数 ★★★★★(10点満点)
過去の記事
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

広島市安佐南区の「かんかん亭」はご存知ですか?
「さんや」の近くですが、お勧めです。
みにゅさんへ
コメントありがとうございます。
>広島市安佐南区の「かんかん亭」はご存知ですか?
情報ありがとうございます。
お名前はお聞きしたことはあります。
改めてググらせていただきました(笑)
ユニークな外観で、ラーメンも美味しそうですね!
機会があったら是非お伺いしてみたいです。
はじめまして。
麺空海で塩を頼むのはぶっちゃけもったいないです(´=ω=`)
醤油や大将ラーメンがオススメです

大将ラーメンの場合具が多いのでお客の少ない3時前あるいは夜7時に行くと熱々でおいしいのが食べれますよー^^

長文失礼しました
通りすがりさん
アドバイスありがとうございます。
もし再訪の機会があったら醤油にトライしてみます!











管理者宛の投稿

管理人

管理人名:クー太郎
山口県在住。

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント
リンク