たぶろぐ2

山口県周南市~広島県広島市西区の瀬戸内エリアのラーメン・グルメ情報が中心。

勝手に山口県三大魚介系ラーメン店に認定!

麺友びっちゅさんムギバヤさんのりさんと同席。

醤油ラーメン650円をカタメン指定で実食。

最もスタンダードな正規メニューの、醤油ラーメンを頼んでも、毎回味や見た目が違うのがまつかぜの特徴(笑)
いや、違うんじゃなくて、意識的に変えているというのが正しい表現だ。
何時お伺いしても、ブレの少ないラーメンをいただけるお店があれば、行く度に違うラーメンがいただける、まつかぜみたいなお店があっても良いんじゃないだろうか。

余談だけど、暖簾の色褪せのスピードが早過ぎない?
多分、店主が値切ったから、業者に印刷の質を落とされたんじゃないの(笑)


まず、食べる前に、ビジュアル的なトッピングセンスの良さがキラリと光る。
惚れ惚れするビジュアルで、如何にも美味しそうなんよね~。
ここら辺りの店主のセンスは、悔しいけど認めざるを得ない。

まずはスープをいただく。
ピッチャーの投球に例えるなら、切れが良くベースの手前でピュッと伸びる直球。
魚介の香りが立ち、深くて雑味のないスープは、完全に飲み干してしまっても、まだ飲み足りない位。
丼底にユズ皮を忍ばせる「小細工」も小憎らしい(笑)

もっちりした極太麺は、ガッツリした食べ応えで、プルンプルンした食感が堪らん。
この麺、活きが良過ぎて、麺を啜る時に、スープが飛び散っちゃう(笑)


燻製チャーシューは、基本的には香り豊かで美味しかったけど、スモークが効き過ぎの部位があったのだろうか?特定の一枚では、ややパサツキ感が感じられた。

チャーシューのマイナスポイントを勘案しても、揺ぎ無きマジウマな一麺。
大したもんじゃわい!

光市のまつかぜ、周防大島町のたちばなや食堂、山口市の侍。
勝手に山口県三大魚介系ラーメン店に認定!(笑)

自家製拉麺 まつかぜ(旧 とんこつらーめん 松風)
所在地 山口県光市浅江2丁目7-6【地図】
電話番号 0833-71-2120
営業時間 11:00~15:00 17:00~19:00
※早仕舞いの場合あり
定休日 不定休
駐車場 あり
席数 テーブル14席 カウンター6席
備付調味料 コショウ、梅干、魚粉(カツオ節)
メニュー メニューの画像1 メニューの画像2
実食メニュー 醤油ラーメンwithスモークチャーシュー(カタメン)
訪問時刻 11:20
過去の記事 豚骨ラーメン(チャーシュー+味玉入り) 豚骨ラーメン+白ご飯 ランチ(豚骨らーめん+煮卵+小ライス) つけ麺(150g)+白ご飯(大盛り) 豚骨醤油ピリ辛つけ麺(非正規メニュー)+白ご飯(大盛り) HOTつけ麺 特製魚介豚骨らーめん(かためん) 普通松風豚骨らーめん 普通和ダシつけ麺(カタメン) 普通松風豚骨らーめん(バリカタ)+煮卵セット 特製魚介豚骨ラーメン(改)かためん+ライス 普通松風豚骨らーめん(かためん・太麺に変更) 普通和ダシつけ麺(鶏がらバージョン) フォー 普通松風豚骨らーめん・改(太麺)カタメン+煮卵セット 普通松風豚骨らーめん(バリカタ・ネギ増し)+煮卵サービストッピング 普通松風豚骨らーめん(バリカタ)+勝手にチャーシュー丼2010プレミアム 普通松風豚骨ラーメンパーコー載せ+味玉セット 塩らーめん(カタメン) 醤油らーめん(カタメン) 塩らーめ再びん(カタメン) 塩つけ麺 醤油ラーメン(カタメン)+煮卵セット ピリ辛つけ麺(大盛り) ピリ辛つけ麺(大盛り)+海苔トッピング 汁なし担々W麺(仮名) 汁なし担担麺(冷) 昔ながらの中華そば ふわとろカツ丼(ちょいとツユダク) 塩ラーメン(タイの香味油入り) 冷し中華 豚生姜焼定食 ニンニク豚骨らーめん(カタメン) カレーラーメン
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

三大魚醤油~~~認定! 
まつかぜ、たちばなやは、異論なし~~!
しかし~~、侍は、4回行って3回たべられなかったし~~!笑
まだ、1度しか食べれてないので・・・。
片道、1時間以上・・・。心が折れたよ~~!
営業時間、4時までの表示はやめた方がいいのでは・・・? 笑
後、1度食べれたら、認定OKで~~す!ニコ
小天狗さんへ
>まつかぜ、たちばなやは、異論なし~~!
ありがとうございます(笑)

>しかし~~、侍は、4回行って3回たべられなかったし~~!笑
やっぱし麺切れでしょうか?早仕舞いされることが多いんですね。

>片道、1時間以上・・・。心が折れたよ~~!
私も、侍ではそういう経験は無いですが、他店ではよく似たような場面に遭遇しました。心中お察しいたします。

侍の営業時間については、ここんとこ営業時間の再確認等をしていません(怠慢)ので、次回訪問時に(忘れてなかったら(笑))店頭の営業時間掲示等を再確認して、次回の記事には反映していきたいと思います。
暖簾の色褪せ>>まだ新調して半年ですよねw
もはや老舗の風格漂う暖簾です( ´艸`)

ちょっと前の仕様なのに、
随分と前のように思えるラーメンですね~
変化のスピードは間違いなく県内一ですなw
オスカル池田さんへ
>暖簾の色褪せ>>まだ新調して半年ですよねw
>もはや老舗の風格漂う暖簾です( ´艸`)
確かに、色褪せと捉えずに風格と捉えればヨシですね(笑)

>変化のスピードは間違いなく県内一ですなw
間違いないですね!(笑)
クー太郎さんの店舗写真の画像いいアングルですね!
店舗色と暖簾がいい感じです。撮影も慣れですか・・・
雑誌の表紙見たいです
わざわざお付き合い下さって
本当に有難うございましたm(__)m

醤油ラーメン、かなり美味しかったですね^^
どらさんへ
幣ブログにコメントをいただきましてありがとうございます。
また、お褒めの言葉を賜り恐縮至極です(笑)
というか、むず痒い感じさえします(爆)
これからも出来る限り更新して行きたいと思いますので、よろしくお願いします。
ムギバヤさんへ
>わざわざお付き合い下さって
>本当に有難うございましたm(__)m
いえいえ、とんでもないです(笑)
つか、わざわざっていう程の距離でもないので(笑)

>醤油ラーメン、かなり美味しかったですね^^
ええ、イケてましたね!
やっぱ、まつかぜの店主は香味油の使い方が旨いな~ってつくづく思います。
クー太郎さん褒めすぎ。

>ここら辺りの店主のセンスは、悔しいけど認めざるを得ない。

この悔しいけど・・・が、まつかぜ大将には最高に嬉しいみたいですよ。

たぶろぐ2コラボ企画を恐れているとも(笑)
ブレンボさんへ
>この悔しいけど・・・が、まつかぜ大将には最高に嬉しいみたいですよ。
シモタ!まつかぜの店主にパワーを与える結果になってたんですね?(笑)
フフフッ、今後は気をつけます(笑)

>たぶろぐ2コラボ企画を恐れているとも(笑)
まぁ、そいうことにしときましょ(笑)
ちょっとご無沙汰してるので、またエブリディサプライズラーメンを食べたくなってきてます(笑)
近々お伺いしたいところです!











管理者宛の投稿

管理人

管理人名:クー太郎
山口県在住。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント
リンク