たぶろぐ2

山口県周南市~広島県広島市西区の瀬戸内エリアのラーメン・グルメ情報が中心。

これは、もはやラーメンではない!?(笑)ラーメンの概念を超えたラーメン

麺友ブレンボさんが、何やら、正体不明のネーミングの、限定ラーメンが出ることを教えてくれたので即訪問。
それは、「赤玉骨付きラーメン」?(非正規メニュー)何じゃそりゃ(笑)


出てきた「赤玉骨付きラーメン」(店主曰く、アラビアータ)のビジュアルにはたまげた。(びっくりした)
こんな色、姿のラーメンは、見たことも聞いた事も無い。写真を見てね(笑)
何じゃこりゃでしょ?!
ラーメンという概念を超越した、異次元のラーメンじゃ。
もはや、常人ではこの仕様は、想像すら出来まい。

スープにはトマトがタップリ入っており、ワインや韓国製のお肉のブイヤベース?も入ってるらしいが、詳細は不明。
何やかんや色々な物が投入されているらしい、超特濃ドロドロスープ。
もうちょい濃くなったら固体化しちゃうんじゃないの(笑)


トマトの香り、セロリの香り、スパイシーな何かの香り(笑)
バカ旨、超旨い、テラ旨い。今まで体感したことのない旨さ。
もーえー(もう要らない)って云う位旨味がギッシリ。

前述のスーパースープ、もちもち麺、超柔らかでウマウマな骨付き肉、風味豊かなワイン漬けの味玉、そして白髪ネギ。
それらのパーツが合体した異次元ラーメン。
シャッポを脱ぐしかないな~(笑)参った!(笑)

自家製拉麺 まつかぜ(旧 とんこつらーめん 松風)
所在地 山口県光市浅江2丁目7-6【地図】
電話番号 0833-71-2120
営業時間 11:00~15:00 17:00~19:00
※早仕舞いの場合あり
定休日 不定休
駐車場 あり
席数 テーブル14席 カウンター6席
備付調味料 コショウ、梅干、魚粉(カツオ節)
メニュー メニューの画像1 メニューの画像2
実食メニュー 異次元ラーメン(赤玉骨付きラーメン)
訪問時刻 11:00
過去の記事 豚骨ラーメン(チャーシュー+味玉入り) 豚骨ラーメン+白ご飯 ランチ(豚骨らーめん+煮卵+小ライス) つけ麺(150g)+白ご飯(大盛り) 豚骨醤油ピリ辛つけ麺(非正規メニュー)+白ご飯(大盛り) HOTつけ麺 特製魚介豚骨らーめん(かためん) 普通松風豚骨らーめん 普通和ダシつけ麺(カタメン) 普通松風豚骨らーめん(バリカタ)+煮卵セット 特製魚介豚骨ラーメン(改)かためん+ライス 普通松風豚骨らーめん(かためん・太麺に変更) 普通和ダシつけ麺(鶏がらバージョン) フォー 普通松風豚骨らーめん・改(太麺)カタメン+煮卵セット 普通松風豚骨らーめん(バリカタ・ネギ増し)+煮卵サービストッピング 普通松風豚骨らーめん(バリカタ)+勝手にチャーシュー丼2010プレミアム 普通松風豚骨ラーメンパーコー載せ+味玉セット 塩らーめん(カタメン) 醤油らーめん(カタメン) 塩らーめ再びん(カタメン) 塩つけ麺 醤油ラーメン(カタメン)+煮卵セット ピリ辛つけ麺(大盛り) ピリ辛つけ麺(大盛り)+海苔トッピング 汁なし担々W麺(仮名) 汁なし担担麺(冷) 昔ながらの中華そば ふわとろカツ丼(ちょいとツユダク) 塩ラーメン(タイの香味油入り) 冷し中華 豚生姜焼定食 ニンニク豚骨らーめん(カタメン) カレーラーメン 醤油ラーメンwithスモークチャーシュー(カタメン)
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

褒めざるを得ないのが悔しいでしょ~(笑)
クー太郎さんが常人かどうかという問題は置いといて、
何をどうすればこういう発想になるのか、閃きとセンスは
他の追随を許しませんね~。
基本味が決まっているからこその遊び、どんどんやってもらいたいです!!
ブレンボさんへ
>褒めざるを得ないのが悔しいでしょ~(笑)
今回は、「くやしいけど美味しい」という文言を使うことが「くやしい」ので「くやしいけど美味しい」という文言を使いませんでした(笑)
仰る通り「くやしい」です(笑)

>何をどうすればこういう発想になるのか、閃きとセンスは
>他の追随を許しませんね~。
店主の感覚は、正直、「凄い」というより「おかしい」という表現の方が相応しいのかも知れません(笑)
やっぱ、「おかしい」ですよね?(笑)

>クー太郎さんが常人かどうかという問題は置いといて、
それっていったい?(爆)どう理解(笑)したらえーのでしょう?(笑)
>それっていったい?(爆)どう理解(笑)したらえーのでしょう?(笑)

1日に5杯も6杯もラーメン食べる人を常人とは言わないでしょう(笑)
あっ、10杯以上食べる人がいた!(笑)(笑)(笑)
ブレンボさんへ
>1日に5杯も6杯もラーメン食べる人を常人とは言わないでしょう(笑)
いえいえ、6杯は無理です(笑)(笑)

>あっ、10杯以上食べる人がいた!(笑)(笑)(笑)
そうですよね~。じゃ、私は常人ということですね(笑)(笑)(笑)?
私の知り合いで尾道の「有木屋」「みやち」「壱番館」「朱華園」「味平」で食べて
帰路の高速を途中下車して「四川麻辣商人・大芝店@広島市西区」で食べて
それで終わりかと思ってたら最後に当日オープンの「一久@下松」で食べた人がいます^^;
数えたら全部で7杯になるんじゃけど、コレって誰じゃったっけ?(笑)
こういう限定メニューは、訪問したときにメニューに載っているんですか?

それとも期間限定裏メニューで、店主にできるかどうか聞いてみないと、って感じなんですか??
お久しぶりです。いつも味を想像しながら楽しく見させていただいています。

にしても、ここの店主はどんな発想の持ち主なんでしょうか?もともと何処で修行をしていたのでしょうか?

謎は深まるばかりです・・。

年末に帰省したときには、色々と聞いてみようと思っています。きっとその時には、『新しいらーめん』があるのでしょう・・。

ってゆーか、あればいいなぁ。
のりさんへ
あははっ、確かにそんなこともありました。それは若かりし時の思い出みたいなもんでございまして、現状では叶わぬことと認識しております(笑)
けーいちろーさんへ
>こういう限定メニューは、訪問したときにメニューに載っているんですか?
>それとも期間限定裏メニューで、店主にできるかどうか聞いてみないと、って感じなんですか??
店頭に本日のラーメンみたいな感じで掲示してある時もあります。
ただ、気まぐれな店主なので、そこら辺は統一性はないと思います。
私は月に1、2回位お伺いする程度なので、詳細を把握しきれていないのが実情です(汗)
はっきりしたお答えになってなくてすいません。
このラーメンは最近では一番「変態度」が高かったち思いますw
色々な味要素があるのに、絶妙なバランス。
ホント凄い大将です(脱帽)。

一日10杯もラーメン食べる変態がいるんですか?(笑)(笑)
てんてつさんへ
どうもお久しぶりです。

>にしても、ここの店主はどんな発想の持ち主なんでしょうか?もともと何処で修行をしていたのでしょうか?
店主の頭の中はラーメンのことで溢れてるんじゃないでしょうか(笑)
他店のラーメン画像等を見て、自分流にアレンジしてるんじゃないかと勝手に想像していますが、それにしても凄い発想力と技術だと思います。
「でび」の立ち上げに参加されたと聞いていますが、それ位しか存じ上げません(笑)

>年末に帰省したときには、色々と聞いてみようと思っています。きっとその時には、『新しいらーめん』があるのでしょう・・
ご安心下さい。
定番のメニューに載っているラーメンも毎日のように味が違うらしいです(爆)
なので、毎日新しいメニューがあるみたいなもんだと思います(笑)
オスカル池田さんへ
仰る通りです。
正に、凄すぎる1麺。
ある意味感動しました!

>一日10杯もラーメン食べる変態がいるんですか?(笑)(笑)
それが、どうやら、山口県内にいるらしいんですよ(笑)
とんでもないでしょう(笑)











管理者宛の投稿

管理人

管理人名:クー太郎
山口県在住。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント
リンク