むさしのでしか食べられない!? |


堅めに茹でて、中華なべで軽く炒められている。
アンにはラーメンスープを使用。
前回の訪問時に、ココのスープは鶏がらと紹介したが、鶏がらに加えて豚骨も多めに使われているようで、かなり強めの豚骨の良い臭いが立ちの昇っていた。
アンはかなり固目で、水あめをイメージしてもらったら良いだろう。
麺も固目で、ちょっと大げさに言えば、箸で麺を摘んで、麺を曲げるのに一苦労する位。
具材のカットも大き目で、野菜にはシャキシャキ感が残る位の炒め加減だ。
ハード麺、ハードアン、ハードな具材。
しかしこれが、シッカリ濃い目の味付けで美味しい。
あんかけ焼きそばというより、あんかけ焼ラーメンと言った方がイメージ的に近いような気がする。
何れにしても、おそらくは「むさしの」でしか食べられない一品。一食の価値あり。
むさしの
|
最終更新日07/08/03 |
見てるだけであの香りが漂ってきそうですね。
月曜日には食べにいけそうです!
うなぎは食べたこと無いですね。
なかなかお値段が。。。
月曜日には食べにいけそうです!
うなぎは食べたこと無いですね。
なかなかお値段が。。。
2007年08月04日 おばけ URL 編集
2007年08月03日 | ラーメン/柳井市(豚骨) | コメント(2)