たぶろぐ2

山口県周南市~広島県広島市西区の瀬戸内エリアのラーメン・グルメ情報が中心。

期間限定700円食べ放題プラン(2010年12月10日迄)第1章(後編)
オープン1周年記念で、2010年12月10日迄、700円で1時間全メニューが食べ放題(アルコール類・ソフトドリンクは除く)という超太っ腹企画。
ということで、昨日の記事の続編じゃ。


【釜明太うどん】(小)通常料金440円

丼の底にバターを忍ばせ、麺を入れ、おつゆ?を少々入れ、メイントッピングの明太子を搭載。
そして匙に載せた柚子と海苔を載せて完成。
天かすとネギは自分で掛けた。

入念に掻き混ぜて実食。
バターの香りが一番勝ってる。
次いで海苔と明太子の香り。
更に柚子の香りが心地良い。


まずは香り、次いで味を楽しむ香りうどんじゃな。
洋の食材バターと、和の食材が違和感なくマッチング。
うどん版明太子パスタ的美味しさ。
いけてるね!

美味しい一麺じゃけど、やっぱ温麺は、麺のコシパワーが弱体化しているように思える。
機会があったら、「釜明太うどん」の冷し麺をお願いしたみよう。
となると、冠の「釜」は外れて、「明太うどん」(冷)ということになるんじゃろうね。


【山芋ぶっかけうどん】(並・冷)通常料金400円+温泉卵トッピング

いつまでも「小」サイズのうどんを食べていても、埒が明かないので「並」サイズの山芋ぶっかけうどんで締めることにした。
おおおっ!こりゃ美味しい!
山芋のトローリ感と、時間が経過してもふやけにくい天かすのザクザク感、そして、しっかりコシの強い麺の三種の食感のコントラストがお見事。
更には、温泉玉子の投入も、トローリ感の向上と自然体の甘味パワーの強化に寄与。
甘辛いダシの量と塩分加減もエー塩梅じゃ。


山芋ぶっかけうどん+温玉は鉄板的組合せかもね。
これに、「牛肉」でもトッピングしようものなら、天下無敵の激旨うどんになること間違いなし。

どうもごちそうさまでした。
4種全麺美味しかった~。

さぬきうどん 釜八
所在地 山口県熊毛郡平生町宇佐木260-1【地図】
電話番号 08205-56-0222
営業時間 11:00~21:00
定休日 なし
駐車場 あり
席数 テーブル46席 小上がり22席 カウンター10席
備付調味料 ワサビ、食塩、柚子コショウ、ゴマ、一味唐辛子、ウスターソース、醤油、おろしショウガ、ネギ、天かす
メニュー 壁に掲示のうどんメニュー
揚げ物60円~いなり60円むすび110円~ラー玉うどん(小)450円ラー油つけ麺(小)400円釜明太うどん(小)440円
実食メニュー ラー油つけ麺(小・冷)+ラー玉うどん(小・冷)
訪問時刻 11:05
過去の記事 生醤油うどん(小・冷) かけうどん(ひやあつ・小) ぶっかけうどん(冷・小) ざるうどん(小) カレーうどん(小・つゆだく) カレーうどん(中)+稲荷寿司 梅ぶっかけうどん(大 ・冷し)+ちく天(無料) かけうどん(並)+チクワの天ぷら(無料) ラー油つけ麺(小・冷)+ラー玉うどん(小・冷)
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。












管理者宛の投稿

管理人

管理人名:クー太郎
山口県在住。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント
リンク