堅旨強腰麺~! |

「酢少な目」は周月のつけそば実食におけるマスト指定なのでお忘れなく(笑)

ちなみに、自分の場合はパスタの300gはかなりキツイ!(どっちでもいいことじゃけど(笑))

表面がツルピカツヤツヤで、コシがあり喉通りが良好。
麺が太過ぎないので啜りやすいし、微妙な小麦の香りもエー感じじゃ。

自分は気付いた。この帆立油の香りが周月のつけそばを常習化させてしまうことに。
ホタテ油の香りって、最初は何の臭いか分からん例えようのない香りだと思ってたけど、いつの間にかこの香りに嵌ってしまったみたいだ。

スープ割り用のスープは別容器で出てくる。
で、スープ割り用のスープだけをちょいと味見。
ふ~む。シッカリ鶏のダシが出てるな~。

思わずふ~っと息をついてしまう美味しさ。
ああ~~っ!ブログを書いてたら周月のつけ麺(つけそば)食べたい禁断症状が出てきたみたい(笑)
鮮麺醤油房 周月(しゅうげつ) 山口平生店
|
先日このお店に初めて伺いました。
いやぁーこの麺はカルチャーショックでしたね。食べてて『ポリッ・ポリッ』と音がして最後にはアゴが疲れてしまいましたよ。麺類でこんな経験は初めてです。おっしゃるとおり何度でも来店したくなるお店ですね。
惜しいのが場所がちょっとね。もっと国道近くだったらまだまだ繁盛するのに。
いやぁーこの麺はカルチャーショックでしたね。食べてて『ポリッ・ポリッ』と音がして最後にはアゴが疲れてしまいましたよ。麺類でこんな経験は初めてです。おっしゃるとおり何度でも来店したくなるお店ですね。
惜しいのが場所がちょっとね。もっと国道近くだったらまだまだ繁盛するのに。
2010年12月23日 コッカースパニエル URL 編集
コッカースパニエルさんへ
>いやぁーこの麺はカルチャーショックでしたね。
>食べてて『ポリッ・ポリッ』と音がして最後にはアゴ>が疲れてしまいましたよ。
>麺類でこんな経験は初めてです。
私は偶々麺が固かったのだと思ってましたが、もしかしたら麺の茹で時間を短くされたのかも?
それとも麺の仕様が変ったのかも知れませんね。
>おっしゃるとおり何度でも来店したくなるお店ですね。
>惜しいのが場所がちょっとね。
>もっと国道近くだったらまだまだ繁盛するのに。
確かに立地は良くないですね。
通りすがりの一見客ってパターンはまずないでしょうから。
>いやぁーこの麺はカルチャーショックでしたね。
>食べてて『ポリッ・ポリッ』と音がして最後にはアゴ>が疲れてしまいましたよ。
>麺類でこんな経験は初めてです。
私は偶々麺が固かったのだと思ってましたが、もしかしたら麺の茹で時間を短くされたのかも?
それとも麺の仕様が変ったのかも知れませんね。
>おっしゃるとおり何度でも来店したくなるお店ですね。
>惜しいのが場所がちょっとね。
>もっと国道近くだったらまだまだ繁盛するのに。
確かに立地は良くないですね。
通りすがりの一見客ってパターンはまずないでしょうから。
2010年12月23日 クー太郎 URL 編集
こんばんは~。
自分もつい先日、訪問しました。
今回で5度目のつけ麺ですがシッカリ進化していますねココ。
大盛り頼んだんですがちょっと物足りない?くらいに感じるほど強腰プリプリ麺を堪能しました。
つけ汁も初期よりずっと酢が押さえられていますが適度な酸味は勿論健在で食欲を刺激し今までで最高レベルの美味さでした。
ところで〆のスープ割りに麺を入れて食べたいのは自分だけでしょうか?(笑)
自分もつい先日、訪問しました。
今回で5度目のつけ麺ですがシッカリ進化していますねココ。
大盛り頼んだんですがちょっと物足りない?くらいに感じるほど強腰プリプリ麺を堪能しました。
つけ汁も初期よりずっと酢が押さえられていますが適度な酸味は勿論健在で食欲を刺激し今までで最高レベルの美味さでした。
ところで〆のスープ割りに麺を入れて食べたいのは自分だけでしょうか?(笑)
2010年12月23日 black URL 編集
blackさんへ
>大盛り頼んだんですがちょっと物足りない?くらいに感じるほど強腰プリプリ麺を堪能しました。
やはり、麺、又は茹で時間、又はその両方を変えているみたいですね。
>つけ汁も初期よりずっと酢が押さえられていますが適度な酸味は勿論健在で食欲を刺激し今までで最高レベルの美味さでした。
確かに最初の頃は酸っぱかったです(笑)
麺、つけ汁共にいい感じにで進化してますね!
>ところで〆のスープ割りに麺を入れて食べたいのは自分だけでしょうか?(笑)
いえ、実は私もいつも思ってます(笑)
ラーメン用の麺を入れていただいたら美味しいんじゃないかって(笑)
>大盛り頼んだんですがちょっと物足りない?くらいに感じるほど強腰プリプリ麺を堪能しました。
やはり、麺、又は茹で時間、又はその両方を変えているみたいですね。
>つけ汁も初期よりずっと酢が押さえられていますが適度な酸味は勿論健在で食欲を刺激し今までで最高レベルの美味さでした。
確かに最初の頃は酸っぱかったです(笑)
麺、つけ汁共にいい感じにで進化してますね!
>ところで〆のスープ割りに麺を入れて食べたいのは自分だけでしょうか?(笑)
いえ、実は私もいつも思ってます(笑)
ラーメン用の麺を入れていただいたら美味しいんじゃないかって(笑)
2010年12月24日 クー太郎 URL 編集
2010年12月22日 | ラーメン/平生町(つけ麺・その他) | コメント(4)