つけ麺は冷たい麺で行きましょ! |


ツヤツヤ感の欠如は、多分画像からも分かるかも。
何となく、麺の表面がベタッとしている感じ。
コシや喉通りもイマイチ。
麺同士がくっ付かないように「茹で汁」が入れてある。
結果、後半に差し掛かる頃にはつけだれが薄まってしまって、水っぽくなる。

ノーマルな「冷たい麺」のつけそば(つけ麺)にすればよかった。
生卵のトッピングも失敗。麺と生卵の絡みがよろしくない。
せめて、味玉にすればよかったかも。

今後はつけそばは「冷し麺」オンリーで行くよ。

遠方からお疲れさん。
鮮麺醤油房 周月(しゅうげつ) 山口平生店
|
同じ失敗をしました。(笑)
前回特盛りで食べた時に最後の方がつけ汁が冷たいのが嫌だったので今回は熱盛りで頂いたのですが、
お湯でつけ汁が薄れて美味しくなかったです。
書かれてたとうり、ここは冷たい麺で食べないとダメですね。て言うか、つけ麺は冷たい麺で食べないとダメすすね。勉強になりました。^^;
前回特盛りで食べた時に最後の方がつけ汁が冷たいのが嫌だったので今回は熱盛りで頂いたのですが、
お湯でつけ汁が薄れて美味しくなかったです。
書かれてたとうり、ここは冷たい麺で食べないとダメですね。て言うか、つけ麺は冷たい麺で食べないとダメすすね。勉強になりました。^^;
2011年04月22日 犬大王 URL 編集
2011年03月16日 | ラーメン/平生町(つけ麺・その他) | コメント(2)