たぶろぐ2

山口県周南市~広島県広島市西区の瀬戸内エリアのラーメン・グルメ情報が中心。

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

毎月1日は丸亀製麺の日再々々

偶には「完全麺休日」にしようと思ってたのに、丸亀製麺の日(毎月1日・釜揚げうどんが半額)の誘惑に負けてついつい訪問してしまった(意志が弱い)

釜揚げうどん特大(通常480円→丸亀製麺の日料金240円)+ちく天100円を実食。
ガッツリ2玉分のうどんと竹輪天をいただいて340円って、物凄いコスパじゃ。


【チクワ天】
卓上には前回迄の訪問では見掛けなかった「天ぷら用だしソース」が置かれている。
うどん屋さんにソースとは珍しや!早速その「天ぷら用だしソース」を試してみた。
どうやらその粘度からして「中濃ソース」にカテゴライズして差し支えなさそうじゃな。
ちょいと甘くてスパイシーで、ちくわ天にピッタリのソースじゃな。
じゃけど、ソースの味に席巻されてダシの感じがよく分からんかった(恥)
そして、チク天の衣はサクサクでエー感じの食感!


【釜揚げうどん】
そんなにコシは強くなく、どちらかと云うとやや柔らか目な麺。
でもダレている感じでは無く、熱いお湯の中に浸されていることを考慮すればマズマズのコシ加減かもね。


ダシは前半はやや醤油辛いけど、後半ダシが薄まってくると丁度按配が良くなる。
途中で「天かす」をダシに投入。「ふやけ」難い天カスでサクサクした食感がダシをアシスト。
麺が無くなる頃には、全部飲み干せる位の醤油加減になる。(実際に残ったダシは全部飲んじゃった)


【総評】
前述の通りコスパ高し。
天ぷら用だしソースはスマッシュヒット。
お店の雰囲気も悪くない。
暖色系の照明下での写真撮影は苦手(汗)丸亀製麺光店は、モロ暖色系照明使用のため撮影にはかなり苦戦。

丸亀製麺 光店
所在地 山口県光市浅江2-8-14【地図】
電話番号 0833-72-5558
営業時間 11:00~22:00(21:30LO)
定休日 無休
駐車場 あり
席数 テーブル44席 カウンター33席
備付調味料 だし醤油、七味唐辛子、ネギ、天かす、ゴマ、おろし生姜、天ぷら用だしソース
メニュー
(抜粋)
釜揚げうどん(並) 280円(大) 380円ぶっかけうどん(並) 280円(大) 380円かけうどん(並) 280円(大) 380円ざるうどん(並) 280円(大) 380円釜玉うどん(並) 330円(大) 430円おろし醤油うどん(並) 330円(大) 430円カレーうどん(並) 380円(大) 480円とろ玉うどん(並) 380円(大) 480円家族うどん(1桶 6玉入り)1200円おむすび各種100円よりいなり100円より天ぷら各種80円より
訪問時刻 15:30
再訪希望指数 ★★★★★★★☆(10点満点)
過去の記事 おろし醤油うどん(並・冷) かけうどん+小海老かきあげ かけうどん+さつまいも天  ざるうどん+ちくわ天 ざるうどん とろろぶっかけうどん(改) ぶっかけうどん(冷)+なす天+高菜むすび ぶっかけうどん(冷)+鰹節のおむすび かけうどん(冷)+昆布むすび 釜揚げうどん(特大)+いなり+きす天 釜揚げうどん(特大)+ウインナー天+なす天 釜揚げうどん(2玉)+いか天+野菜かき揚げ+半熟玉子天
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。












管理者宛の投稿

管理人

管理人名:クー太郎
山口県在住。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント
リンク
 
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。