日本一いい加減なラーメン職人が放つ激旨麺 |

ぶち(ものすごく)エー加減(いい加減)な店主なのに、時として気合を入れてぶち美味しい一麺を作ることがある。
今回のラーメンが正しくそれじゃった。
醤油ラーメン580円を実食。
あらかじめ用意されていた鶏がら系スープ丼一杯分小鍋に移し、煮干を投入して最終仕上げ。
とっても手が掛かってるな~。

とっても手が掛かってるな~。
スープは煮干の香りと味が、鶏がら系のナチュラルな甘味よ合体して得も言われる美味しさ。
しみじみ深旨!
チャーシューはかなり厚めで、しかも超柔らかくて適度な味付旨。

で、次回再訪して同じ仕様の美味しい醤油ラーメンがいただけるかと思えば、然にあらず。
まぁ、店主の気分次第じゃね。
そういうところが、逆に良い所かもね。
自家製拉麺 まつかぜ(旧 とんこつらーめん 松風)
|
こんばんは、たぶろぐさん。
本日11:00ごろバイクにてまつかぜの前を通過しラーメン大将に行きました、、
まつかぜに行っていればお会いできたのに、、残念です(T_T)
本日11:00ごろバイクにてまつかぜの前を通過しラーメン大将に行きました、、
まつかぜに行っていればお会いできたのに、、残念です(T_T)
2011年04月26日 inday URL 編集
indayさん
実はこの記事のネタはちょっと前のものなので、昨日はまつかぜにはお伺いしてません(笑)
ラーメン大将はきっと美味しかったことでしょう。
大将は暫くご無沙汰なので、近いうちにお伺いしたいところです。
こちらの自家製麺は最高に美味しいですね。
実はこの記事のネタはちょっと前のものなので、昨日はまつかぜにはお伺いしてません(笑)
ラーメン大将はきっと美味しかったことでしょう。
大将は暫くご無沙汰なので、近いうちにお伺いしたいところです。
こちらの自家製麺は最高に美味しいですね。
2011年04月26日 | ラーメン/光市(魚介・Wスープ、・その他) | コメント(2)