次回は「日の丸弁当」持参かも |

自分は人見知りが激しいので、初訪問のお店に「勝手に渉外部長」との同行は心強い。
正式店名は「ラーメン六助」、それとも「中華そば六助」どっちなんだろう?
店内にはかなり強めの豚骨臭が充満。
それにしても、お客さんが多いなぁ。間違いなく人気店じゃな。
店主のラーメンへの自信の現われか、はたまた老舗の誇りがそうさせるのか、ラーメン類以外のメニューはおにぎりのみという潔さ。
もしかしたら、シンプルなメニュー構成でも十分お客さんの支持を集めているんで、色々サイドメニューを作る必要性が無いだけなのかも。

決してドドドンとパワフルな美味しさじゃないけど、しみじみとコッサリ旨スープ。
こういうスープって、ヘビロしても飽きが来ないんよね。
麺は低加水の細ストレート麺で、食感良好で豚骨スープとエー按配に絡んでくれる。
スープと麺の一体感があるね。

一杯600円はその仕様からするとやや高目なお値段じゃけど、味的には「いかにも正当派」って感じで納得。
ご飯類持込OKらしいので、今度機会があったら「日の丸弁当」持ち込みに挑戦じゃな。
中華そば六助
|
クー太郎さん、こんにちは!
私、宇部・小野田地区ではここのラーメンが一番好きです。
ただ、お伺いするたびに大将の老化が気になっています…。
またお伺いして下さいませ(笑)!
私、宇部・小野田地区ではここのラーメンが一番好きです。
ただ、お伺いするたびに大将の老化が気になっています…。
またお伺いして下さいませ(笑)!
2011年06月17日 石原 博之 URL 編集
石原 博之さん
>私、宇部・小野田地区ではここのラーメンが一番好きです。
はい、確かに美味しかったです。
>お伺いするたびに大将の老化が気になっています…。
十分お元気そうでしたが、以前はもっともっともっとお元気だったっていうことですね(笑)
>またお伺いして下さいませ(笑)!
本文通り、機会があったら日の丸弁当持参で伺わせていただきます(爆)
>私、宇部・小野田地区ではここのラーメンが一番好きです。
はい、確かに美味しかったです。
>お伺いするたびに大将の老化が気になっています…。
十分お元気そうでしたが、以前はもっともっともっとお元気だったっていうことですね(笑)
>またお伺いして下さいませ(笑)!
本文通り、機会があったら日の丸弁当持参で伺わせていただきます(爆)
2011年06月17日 | ラーメン/下関市・山陽小野田市・宇部市 | コメント(2)