優しい味のスープ |
結果的に、上記催事の情報を教えてくれた麺友ムギバヤさんとご一緒。

ふ~む、花火に置き換えるなら、線香花火の如きラーメンじゃな。
打ち上げ花火の如き、派手さや豪華さ、ズシンと響く衝撃波は無い。
じゃけど、線香花火然とした、繊細さや慎ましやかさがあるんよね~。
醤油控え目で、高血圧の方対応の優しい塩加減のスープ。
そして、時々適度な鶏がら臭がチラホラと感じられるスープ。
地味じゃけど、上品で優しいスープ。
麺完食後には、白ご飯を投入して雑炊風が行けそうなスープ。

麺の塩分含有率が低いと見た。
麺にはもうちょい塩が利いてても良いかな?
麺の食感はプリプリ系でエー感じ。

ラーメンと一緒に出された。
オラにはこれが何か分からん。
実食すれど、得体が知れん。
でも、何か分からんけど美味しい。
結果的にビールのおつまみには良さそうじゃな。
東北各県の色々なグルメのお店が目白押し的に出展。
ご当地グルメフリークには垂涎物の催事じゃな。
秋田比内や(近鉄松下百貨店 6階催会場/東北6県と北関東の物産展)
|
2011年09月18日 | ラーメン/周南市(豚骨以外) | コメント(0)