ギリギリ脂っこ旨な一麺 |

餡はどこに掛かってるの?見当たらんゾ。
アンは掛けられたけど、写真撮影時には丼の底。
緩めの餡じゃから、結果的に丼底に流れてしまったんじゃの~。
一味唐辛子を北半球部分に振り掛けて、丼底のアン・麺・野菜・肉・一味唐辛子をよ~く混ぜ混ぜしていただく。
おおおおっ!?
確かに脂っこいけど、胸やけがする一歩手前の脂っこさで留まっており、結果的にかなり脂っこいけどぶち旨!
一味唐辛子のプチピリ辛感もエー感じのアクセントになってるし。

ある意味、山口県東部エリアの麺業界史上最大級のミスマッチ麺かもね。

一味唐辛子を振りかけて、砂糖甘さを封印しいただく。
もはや、単なるお口直しを越えた、汁そばファミリー(汁そば・汁ビーフン・ワンタンメン・あんかけそば)実食の際には、外すことが出来ない必須アイテム。

店主「(ニコニコ)ありがと~」
女将「あははっ、ありがと~~」
台湾
|
あらー
丼が変ったんですか??
お写真ではカレーのお皿みたい...見た目ボリュームも減少??
大盛りでは死にますし、並では盛り付けにバラつきがあるし…
美味いんですが、体調との同期がなかなか難しいですネ(笑)
丼が変ったんですか??
お写真ではカレーのお皿みたい...見た目ボリュームも減少??
大盛りでは死にますし、並では盛り付けにバラつきがあるし…
美味いんですが、体調との同期がなかなか難しいですネ(笑)
2011年10月05日 あお URL 編集
あおさん
>丼が変ったんですか??
>お写真ではカレーのお皿みたい...
確かに平べったく見えますが、採光の状態等が影響しているのかも知れません。多分丼は変わっていないと思います。多分(笑)
>見た目ボリュームも減少??
多い時に比べたら確かに少ないです。
でも、自分には丁度良い量でした。
>大盛りでは死にますし、並では盛り付けにバラつきがあるし…
>美味いんですが、体調との同期がなかなか難しいですネ(笑)
並盛の量について、多い時と少ない時では、5割位違うんじゃないかって気がします(笑)
>丼が変ったんですか??
>お写真ではカレーのお皿みたい...
確かに平べったく見えますが、採光の状態等が影響しているのかも知れません。多分丼は変わっていないと思います。多分(笑)
>見た目ボリュームも減少??
多い時に比べたら確かに少ないです。
でも、自分には丁度良い量でした。
>大盛りでは死にますし、並では盛り付けにバラつきがあるし…
>美味いんですが、体調との同期がなかなか難しいですネ(笑)
並盛の量について、多い時と少ない時では、5割位違うんじゃないかって気がします(笑)
2011年10月06日 クー太郎 URL 編集
2011年10月05日 | ラーメン/柳井市(つけ麺・その他) | コメント(2)