台湾屋としては標準的旨系一麺 |

紙面の都合上詳細な説明は控えるが、諸事由により身勝手に先に台湾屋に乗り込んで、ワンタンメン(500円)を先行注文。
九州から遠征の皆様には、ご無礼の段ご何卒容赦下さい。
ケパサさんのまさかの、メインデッシュに「タクワン」(タクアン)注文(ライスも同時注文)で、一瞬静まり返る店内。
フフフッ、やるね~!ケパサさん。
スープはやや脂っこいけど、胸焼けのするレベルではなく、オイリー普通旨っ。
麺は毎度お馴染みの朽ちたゴムみたいじゃけど、これが台湾屋流的納得まぁまぁ旨っ。

ワンタンは強ニンニク臭旨っ。


結果的に、麺と女将、どちらもオンリーワンの超個性的なお店じゃな。
名残惜しかったけど、九州からお越しの皆さんとはここでお別れ。
もしかしたら、ここ台湾屋が九州組のこの日最後の一麺では?と思いきや、この後更に2軒を訪問されたそうじゃ。
すっ、凄いパワーじゃ!自分にはとても真似が出来ましぇん。
台湾
|
ゆっき~さんに台湾を紹介したのは俺なんです(笑)
クー太郎さんとお知り合いとはビックリくました。
と言ってもゆっき~さんは食べログの師匠で面識は
ありません。麺識はあります。
クー太郎さんとお知り合いとはビックリくました。
と言ってもゆっき~さんは食べログの師匠で面識は
ありません。麺識はあります。
2011年11月01日 Ryusyo URL 編集
Ryusyoさん
>ゆっき~さんに台湾を紹介したのは俺なんです(笑)
そうだったんですか~!それはそれは。
ゆっき~さん、お気に入りのようでしたよ!
>クー太郎さんとお知り合いとはビックリくました。
詳しくは触れませんでしたが、ムギバヤさんとゆっき~さんがお知り合いのようで、私自身は、実はこの日初めてゆっき~さんとお出会いしました。
勿論、食べログの記事を通じで、ゆっき~さんのことは存じ上げておりましたが、それ以上でも、それ以下でもなく、この日までは全く面識はありませんでした。
>ゆっき~さんに台湾を紹介したのは俺なんです(笑)
そうだったんですか~!それはそれは。
ゆっき~さん、お気に入りのようでしたよ!
>クー太郎さんとお知り合いとはビックリくました。
詳しくは触れませんでしたが、ムギバヤさんとゆっき~さんがお知り合いのようで、私自身は、実はこの日初めてゆっき~さんとお出会いしました。
勿論、食べログの記事を通じで、ゆっき~さんのことは存じ上げておりましたが、それ以上でも、それ以下でもなく、この日までは全く面識はありませんでした。
2011年11月02日 クー太郎 URL 編集
あっそうだったですか。
ゆっき~さんの麺好きには感心します。
彼が高得点を付けているお店に行ってたら間違いないんですよね、これが(笑)
台湾の汁そばと女将の話は事前に吹き込んでいましたので違和感はなかったと思います。
ところで、汁そばにゲソやエビって以前は入ってましたよね?
GREEでその話題になりまして、食べに行ったところ入っていなかったんです。
ゆっき~さんの麺好きには感心します。
彼が高得点を付けているお店に行ってたら間違いないんですよね、これが(笑)
台湾の汁そばと女将の話は事前に吹き込んでいましたので違和感はなかったと思います。
ところで、汁そばにゲソやエビって以前は入ってましたよね?
GREEでその話題になりまして、食べに行ったところ入っていなかったんです。
2011年11月02日 Ryusyo URL 編集
Ryusyoさん
>ゆっき~さんの麺好きには感心します。
ハンパないですね(笑)
>台湾の汁そばと女将の話は事前に吹き込んでいましたので
>違和感はなかったと思います。
そうだったんですか(笑)
>ところで、汁そばにゲソやエビって以前は入ってましたよね?
特盛には入ってますが、普通盛りに入っていません。
ということじゃないでしょうか?
>ゆっき~さんの麺好きには感心します。
ハンパないですね(笑)
>台湾の汁そばと女将の話は事前に吹き込んでいましたので
>違和感はなかったと思います。
そうだったんですか(笑)
>ところで、汁そばにゲソやエビって以前は入ってましたよね?
特盛には入ってますが、普通盛りに入っていません。
ということじゃないでしょうか?
2011年11月02日 クー太郎 URL 編集
こんばんは。
先日はご案内頂きまして、有難うございました。
彩龍からの二連食もお疲れ様です!
いやぁ~Ryusyoさんから食べログでメッセージを
頂いてビックリしましたww
なんだか離れ技をかましちゃったみたいですね♪
ボクは台湾良かったッスよ!
あの味、独特の麺、個性があって好きです。
そして女将の反応も最高です(ネタ的にww)
また機会があればお会いしたいですね!
先日はご案内頂きまして、有難うございました。
彩龍からの二連食もお疲れ様です!
いやぁ~Ryusyoさんから食べログでメッセージを
頂いてビックリしましたww
なんだか離れ技をかましちゃったみたいですね♪
ボクは台湾良かったッスよ!
あの味、独特の麺、個性があって好きです。
そして女将の反応も最高です(ネタ的にww)
また機会があればお会いしたいですね!
2011年11月02日 ゆっき~ URL 編集
ゆっき~さんへ
まさかの4連食(笑)どーもお疲れさんでした!
台湾屋の汁そばは、2杯分の量があるので、実質5連食みたいなもんですね(笑)
>いやぁ~Ryusyoさんから食べログでメッセージを
>頂いてビックリしましたww
ネット上のお知り合いとは。私もプチびっくりです!
>あの味、独特の麺、個性があって好きです。
>そして女将の反応も最高です(ネタ的にww)
台湾屋の味と、女将についてご理解いただけるとは、何かぶち嬉しいです!
>また機会があればお会いしたいですね!
私も、またお会い出来る日を楽しみにしちょります!
まさかの4連食(笑)どーもお疲れさんでした!
台湾屋の汁そばは、2杯分の量があるので、実質5連食みたいなもんですね(笑)
>いやぁ~Ryusyoさんから食べログでメッセージを
>頂いてビックリしましたww
ネット上のお知り合いとは。私もプチびっくりです!
>あの味、独特の麺、個性があって好きです。
>そして女将の反応も最高です(ネタ的にww)
台湾屋の味と、女将についてご理解いただけるとは、何かぶち嬉しいです!
>また機会があればお会いしたいですね!
私も、またお会い出来る日を楽しみにしちょります!
2011年11月02日 クー太郎 URL 編集
ゆっき~さんに「ラーメンバリカタで」って店内を凍らせて欲しかったです(笑)
タクアンの単品を注文した人も勇気ありましたね。
台湾料理には汁そばがあるのは知っていますが、私にとっての汁そばは柳井名物、世界に一つオンリーワンの汁そばなのです。
昔はゲソやエビが入ってたと記憶していましたが・・・特盛と勘違いしてましたか・・(汗)
タクアンの単品を注文した人も勇気ありましたね。
台湾料理には汁そばがあるのは知っていますが、私にとっての汁そばは柳井名物、世界に一つオンリーワンの汁そばなのです。
昔はゲソやエビが入ってたと記憶していましたが・・・特盛と勘違いしてましたか・・(汗)
2011年11月02日 Ryusyo URL 編集
Ryusyoさん
>ゆっき~さんに「ラーメンバリカタで」って店内を凍らせて欲しかったです(笑)
ケバサさんのタクワン&ライスでもかなり凍り付いていましたが、ゆっき~さんの追い討ち的ラーメンのバリカタオーダーコールが響いていれば、店内は絶対零度状態になっていたでしょうね(ニヤニヤ)
>私にとっての汁そばは柳井名物、
>世界に一つオンリーワンの汁そばなのです。
ハゲしく同意いたします!
美味しいとか美味しくないとかじゃなくて、そんなことを超越した一麺です(笑)
>ゆっき~さんに「ラーメンバリカタで」って店内を凍らせて欲しかったです(笑)
ケバサさんのタクワン&ライスでもかなり凍り付いていましたが、ゆっき~さんの追い討ち的ラーメンのバリカタオーダーコールが響いていれば、店内は絶対零度状態になっていたでしょうね(ニヤニヤ)
>私にとっての汁そばは柳井名物、
>世界に一つオンリーワンの汁そばなのです。
ハゲしく同意いたします!
美味しいとか美味しくないとかじゃなくて、そんなことを超越した一麺です(笑)
2011年11月02日 クー太郎 URL 編集
禿同ありがとうございます。
GREEでイエローティルさんって方がいて、台湾汁そばフリークなんですよ。たぶん柳井の方だから、しょっちゅう汁そば食べてて時々味がないと言ってまして大笑しました。忙しい時には味付けをも忘れるご愛業を温かく見守ってるんですよ。
だれか有名人がご当地グルメで汁そばを紹介しないかと話をしてたんです。
ダウンタウンデラックスのこれ食べてみてとか、ケンミンショウとか(笑)
まぁ有名人のゆっき~さんがレビューしたら行列のできる店になりますかね。あぁ~女将の機嫌が悪くなる(汗)(笑)
GREEでイエローティルさんって方がいて、台湾汁そばフリークなんですよ。たぶん柳井の方だから、しょっちゅう汁そば食べてて時々味がないと言ってまして大笑しました。忙しい時には味付けをも忘れるご愛業を温かく見守ってるんですよ。
だれか有名人がご当地グルメで汁そばを紹介しないかと話をしてたんです。
ダウンタウンデラックスのこれ食べてみてとか、ケンミンショウとか(笑)
まぁ有名人のゆっき~さんがレビューしたら行列のできる店になりますかね。あぁ~女将の機嫌が悪くなる(汗)(笑)
2011年11月02日 Ryusyo URL 編集
Ryusyoさん
>時々味がないと言ってまして大笑しました。
私は、今のところ、そのタイプには当たったことが無いですが、怖いもの見たさで、一遍そのタイプに当たってみたいです(笑)
>ダウンタウンデラックスのこれ食べてみてとか、ケンミンショウとか(笑)
「内にはラーメンは無いよ!」って叫んでほしいです。
>まぁ有名人のゆっき~さんがレビューしたら行列のできる店になりますかね。
>あぁ~女将の機嫌が悪くなる(汗)(笑)
間違いなく、ご機嫌斜めになるでしょうね(笑)
>時々味がないと言ってまして大笑しました。
私は、今のところ、そのタイプには当たったことが無いですが、怖いもの見たさで、一遍そのタイプに当たってみたいです(笑)
>ダウンタウンデラックスのこれ食べてみてとか、ケンミンショウとか(笑)
「内にはラーメンは無いよ!」って叫んでほしいです。
>まぁ有名人のゆっき~さんがレビューしたら行列のできる店になりますかね。
>あぁ~女将の機嫌が悪くなる(汗)(笑)
間違いなく、ご機嫌斜めになるでしょうね(笑)
2011年11月03日 クー太郎 URL 編集
先日は、楽しく美味しいひとときをいただき、ありがとうございます。
大変お世話になりました<(_ _)>
一軒目の彩龍は、私のストライクゾーンど真ん中だったのですが、台湾屋さんの汁そばも、私には、アリ。
ゆで時間の早さと麺の食感、色から、麺を一度つけ汁に浸した後に蒸しているのではないかと想像しています。
なぜそう思ったのか、詳しくは、私のレポートで(笑)
ぜひ、この麺の製法を知りたいものです^^
このお店は一人では絶対に行くことがないお店だと思います。
素敵なお店を紹介していただき、とても感謝しています^^
大変お世話になりました<(_ _)>
一軒目の彩龍は、私のストライクゾーンど真ん中だったのですが、台湾屋さんの汁そばも、私には、アリ。
ゆで時間の早さと麺の食感、色から、麺を一度つけ汁に浸した後に蒸しているのではないかと想像しています。
なぜそう思ったのか、詳しくは、私のレポートで(笑)
ぜひ、この麺の製法を知りたいものです^^
このお店は一人では絶対に行くことがないお店だと思います。
素敵なお店を紹介していただき、とても感謝しています^^
ケバサさん
>先日は、楽しく美味しいひとときをいただき、ありがとうございます。
>大変お世話になりました<(_ _)>
とんでもないです、こちらこそありがとうございました。
台湾屋でのケバサさんのメンデッシュにタクワンをオーダーという快挙(もしかしたら女将的には暴挙)(笑)は永く語り継がれることでしょう(爆)
何か、台湾屋での出来事がまるで今日の出来事の様です(爆)
>なぜそう思ったのか、詳しくは、私のレポートで(笑)
楽しみにしちょります!
>素敵なお店を紹介していただき、とても感謝しています^^
まさかケバサさんに喜んでいただけるとは、良い意味で予想が外れて、ぶち(とても)嬉しいです!
>先日は、楽しく美味しいひとときをいただき、ありがとうございます。
>大変お世話になりました<(_ _)>
とんでもないです、こちらこそありがとうございました。
台湾屋でのケバサさんのメンデッシュにタクワンをオーダーという快挙(もしかしたら女将的には暴挙)(笑)は永く語り継がれることでしょう(爆)
何か、台湾屋での出来事がまるで今日の出来事の様です(爆)
>なぜそう思ったのか、詳しくは、私のレポートで(笑)
楽しみにしちょります!
>素敵なお店を紹介していただき、とても感謝しています^^
まさかケバサさんに喜んでいただけるとは、良い意味で予想が外れて、ぶち(とても)嬉しいです!
2011年11月03日 クー太郎 URL 編集
2011年11月01日 | ラーメン/柳井市(つけ麺・その他) | コメント(12)