たぶろぐ2

山口県周南市~広島県広島市西区の瀬戸内エリアのラーメン・グルメ情報が中心。

唐辛子投入が吉
チャンポンメンみたいじゃけど、これはチャンポンじゃない。
ズバリ!紛れもなく日本国内唯一無二の「汁そば」じゃ。
注文の時は間違えずに「汁そば」ってコールしてね。
間違ってもチャンポンとかラーメンって言わんでちょ。
女将に「うちにはラーメンはないよ!」って怒られちゃうから。

とにかく量がハンパない。
とはいっても、その量には大きな「ブレ」がある。
量が多いバージョンに当たったら、一般女性はギブアップ必至。
で、この日の盛り具合はというと、結構多目の部類じゃな。

そしてそのお味は、麺は腰がなく朽ちたゴムみたいで味気なく、スープが何ベースなのかは全く不明で結構脂っこい。
じゃ、美味しくないのかって言われればさにあらず。
何か癖になる味っていうのか、不思議なことには暫く時間が経過するとまた食べたくなるんよね。
女将トラップかな?いや、それは余りに失礼、女将マジックなのかもね。

ところで、時々やるんだけど、今回は唐辛子を多目に掛けていただいてみた。
うんうん、味が引き締まるっていうか、脂っこさが軽減されるとっていうか、とにかく唐辛子いいね!

お口直し必須アイテムの「たくわん」(タクアン)。
何は無くとも「タクアン」(たくわん)じゃな。

台湾
所在地 山口県柳井市大字柳井津中野447-1【地図】
電話番号 0820-22-0776
営業時間 11:00~21:30
定休日 月曜日
駐車場 あり
席数 テーブル20席 カウンター6席(別に宴会用座敷席あり)
備付調味料 コショウ、リンゴ酢、醤油、ソース、食塩
メニュー
【てんぷらの部】
トリ1000円ブタ1000円エビ(料金表示なし、時価?)

【カツの部】
牛カツ2500円豚カツ1000円

【テキの部】
牛テキ2500円豚テキ1000円
八宝菜1000円レバー野菜いため800円肉と野菜炒め800円ワンタン巻800円ギョーザ500円トリのから揚げ1000円
【そばの部】
焼ビーフン600円(特)800円汁ビーフン600円(特)800円汁そば500円(特)700円焼そば500円(特)700円あんかけそば500円ワンタンメン500円ワンタン400円

【めしの部】
B台湾ランチ1500円A台湾ランチ700円特別定食1000円オムライス600円中華丼600円チキンライス500円焼めし500円スープ400円白飯150円つけもの(タクワン)500円
【飲みものの部】
ビール大600円500円酒一級400円
過去の記事 ワンタンメン A台湾ランチ 汁そば(特) 汁ビーフン あんかけそば 焼そば  汁そば 汁ビーフン 汁そば ワンタンメン大盛(特) 汁そば(盛が控え目?) あんかけそば(大盛り) 汁ビーフン(普通盛) ワンタンメン(特盛) またまた「汁そば」 汁そばのメガ盛り(特) あんかけそばのメガ盛り(特) ワンタンメンのメガ盛り(特) ワンタンメン(特盛り)~ギリギリ完食~ あんかけそば(特盛り・限界超え編) 汁そば(並盛/どう見ても大盛り編) ワンタンメン(並盛/オイリー編) あんかけそば(並盛/オイリー旨編) ワンタンメン(先行注文編)
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

おつかれさまです!石原です。
先日はありがとうございました!

さて、ご紹介ご推薦(笑)の“汁そば”、大変気になっております。
柳井市民のソウルフード、近い内に体験(笑)して参ります。
石原 博之さん
どうもお疲れさまです。

>柳井市民のソウルフード、近い内に体験(笑)して参ります。
ぜひどうぞ(笑)
正直、好き嫌いがはっきり分かれる一麺だと思いますが、何れにしても、究極のジャンク系個性派麺には間違いないと思います。
先日はお世話になりました・・ってか又行かれたんですねw楽しく拝見させて頂いております。熊本にはいつ頃来られますか?
テンカラさん
こちらこそありがとうございました。

熊本へは12月の下旬にお伺いしたいと希望しておりますが、来年に後ろ倒しになるかも知れません。日程が確定したらご連絡させていただきます。
なかなか柳井に帰れなくて時々お腹が「汁そば」を欲しがっていることがあります(笑)

汁そばに出会って約30年・・・変わらぬ味と接客が故郷を感じます。

最近、女将をネタにしたりしていますが、裏切らないのが台湾のいいところですね。

暖簾は台湾でメニューには台湾屋と書いてあります。
どっちでもいいのですが、どっちなのでしょうか(笑)

台湾料理ではないような気がしてます。
中華料理「台湾」も何か変ですね・・・。
Ryosyoさん
>なかなか柳井に帰れなくて時々お腹が「汁そば」を
>欲しがっていることがあります(笑)
分るような気がします。
常習性麺ですから(笑)

>汁そばに出会って約30年・・・変わらぬ味と接客が故郷を感じます。
これも分るような気がします(爆)

>どっちでもいいのですが、どっちなのでしょうか(笑)
私的にもどっちでもいいのですが、何となく気になります。

>中華料理「台湾」も何か変ですね・・・。
もしかしたら、全てが変なのかも知れません(笑)
このコメントは管理者の承認待ちです











管理者宛の投稿

管理人

管理人名:クー太郎
山口県在住。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント
リンク