反則技的美味雑炊風 |

ラーメンはバリカタ指定。

スープはポタージュスープを彷彿旨。

ふっくら旨。
次いで、スープに投入。
更に付属の高菜漬けも投入。
反則技的旨。
嫌味な要素が皆無。
すんなり胃袋に収まる的旨。

きっとそうに違いない的旨麺じゃな。
博多一発
|
おつかれさまです!石原です。
ここも含めて、一丁亭さん、彩龍さん、周南郊外地域の豚骨ラーメンの評判がいいですね~(驚)。
いずれも未食ですが、貴ブログを参考に、来年は3店制覇を目指しております。
その前に、汁そば、サンマー麺が先ですが…(笑)。
ここも含めて、一丁亭さん、彩龍さん、周南郊外地域の豚骨ラーメンの評判がいいですね~(驚)。
いずれも未食ですが、貴ブログを参考に、来年は3店制覇を目指しております。
その前に、汁そば、サンマー麺が先ですが…(笑)。
2011年12月24日 石原 博之 URL 編集
石原 博之さん
>ここも含めて、一丁亭さん、彩龍さん、周南郊外地域の
>豚骨ラーメンの評判がいいですね~(驚)。
確かにそうですね!
>いずれも未食ですが、貴ブログを参考に、来年は3店制覇を目指しております。
ぜひお願いします(笑)
>その前に、汁そば、サンマー麺が先ですが…(笑)。
そこまでチェックいただいているとは、恐縮です!
>ここも含めて、一丁亭さん、彩龍さん、周南郊外地域の
>豚骨ラーメンの評判がいいですね~(驚)。
確かにそうですね!
>いずれも未食ですが、貴ブログを参考に、来年は3店制覇を目指しております。
ぜひお願いします(笑)
>その前に、汁そば、サンマー麺が先ですが…(笑)。
そこまでチェックいただいているとは、恐縮です!
2011年12月24日 クー太郎 URL 編集
先日の「いっぱつらーめん」、パーフェクトでしたね。
リピートしようと心に誓いました。
実食ネタの未アップ分
どうあがいても、当方は年越しが決定いたしました(2年連続/2回目)
寒さに震えつつ、冷やしラーメンの記事を書きながら
「これで良いのか……俺。。。」と自問自答の真っ只中です。
リピートしようと心に誓いました。
実食ネタの未アップ分
どうあがいても、当方は年越しが決定いたしました(2年連続/2回目)
寒さに震えつつ、冷やしラーメンの記事を書きながら
「これで良いのか……俺。。。」と自問自答の真っ只中です。
2011年12月26日 ムギバヤ URL 編集
ムギバヤさん
>先日の「いっぱつらーめん」、パーフェクトでしたね。
>リピートしようと心に誓いました。
いやぁ美味しかったですね~。
>実食ネタの未アップ分
>どうあがいても、当方は年越しが決定いたしました
>(2年連続/2回目)
そうりゃあいけん!怠慢ですね(笑)
なんて偉そうなことを言っている私も、今年のネタ越年決定ですけど(爆)(恥)
>寒さに震えつつ、冷やしラーメンの記事を書きながら
>「これで良いのか……俺。。。」と自問自答の真っ只中です。
ぼちぼち行きましょ。
>先日の「いっぱつらーめん」、パーフェクトでしたね。
>リピートしようと心に誓いました。
いやぁ美味しかったですね~。
>実食ネタの未アップ分
>どうあがいても、当方は年越しが決定いたしました
>(2年連続/2回目)
そうりゃあいけん!怠慢ですね(笑)
なんて偉そうなことを言っている私も、今年のネタ越年決定ですけど(爆)(恥)
>寒さに震えつつ、冷やしラーメンの記事を書きながら
>「これで良いのか……俺。。。」と自問自答の真っ只中です。
ぼちぼち行きましょ。
2011年12月27日 クー太郎 URL 編集
2011年12月24日 | ラーメン/光市(豚骨) | コメント(4)