2012年小倉初春の乱(其の壱) |

この時刻に小倉駅エリアで麺類を提供してくれるのは、一蘭と小倉駅構内の立ち食いうどん位しか知らん。
まぁ、一蘭は一遍いただいているので置いといて、かねてから気になっていた、小倉駅改札口~プラットホームへの通路に立地する「玄海うどん」に突撃することにした。
♪小倉生まれで♪玄海育ち~♪
ごぼう天うどん400円のチケットを券売機で購入。
牛蒡天は1、2、3・・・・・全部で7片。
ふ~む、中々良いんじゃな~い。

紛れもなくゴボウ。ザ・ゴボー!
牛蒡の味、香り、食感が見事に活かされてる的旨。
麺はモッチリと頼りがいのある強い食感。
いやぁ、この麺想像以上に美味しいわ~。

ごぼう天から揚げ油等が染み出してエー感じじゃし。
立ち喰いうどん界の玄海いや限界を超越した素晴らしい出来栄えで、ズバリ!麺・ツユ・牛蒡天共にグレードが高いね~。
後口も良いし、ヘビーローテーションにも十分耐えうる一麺じゃな。
玄海うどん
|
明けましておめでとうございます。
おぉ、最速レポですね!?
年明け早々、こりゃ楽しみですよ。
>謹賀新麺2012
画像の大きさから判断して、「博多一発」のカレーラーメンが
昨年のMVPということでOKでしょうか?(笑)
おぉ、最速レポですね!?
年明け早々、こりゃ楽しみですよ。
>謹賀新麺2012
画像の大きさから判断して、「博多一発」のカレーラーメンが
昨年のMVPということでOKでしょうか?(笑)
2012年01月02日 ムギバヤ URL 編集
ムギバヤさん
こちらそこよろしくおめでとうございます(笑)
>年明け早々、こりゃ楽しみですよ。
傘を持ってなくて雨に祟られました~。あんまり期待しないで下さい。
九州工大前駅の二郎崇拝系「だるま」が正月休みで閉まってたのは堪えました。
>「博多一発」のカレーラーメンが
>昨年のMVPということでOKでしょうか?(笑)
ですね~。
こちらそこよろしくおめでとうございます(笑)
>年明け早々、こりゃ楽しみですよ。
傘を持ってなくて雨に祟られました~。あんまり期待しないで下さい。
九州工大前駅の二郎崇拝系「だるま」が正月休みで閉まってたのは堪えました。
>「博多一発」のカレーラーメンが
>昨年のMVPということでOKでしょうか?(笑)
ですね~。
2012年01月02日 クー太郎 URL 編集
明けましておめでとうございます。
今年も美味しいレビュー楽しみにしています。
玄海うどん、私も大好きです。
下関駅のうどんも美味しいのですが、麺は玄海うどんの方が太くて美味いと思います。
小倉のお勧め(もう行かれてるかもしれませんが)
戸畑の「八福」「おおむら亭」のチャンポン
メディアドーム近くの「ぎょうざのキスミ」
小倉ではないですが折尾駅前の「餃子兄弟」
機会があれば行かれてみてください。
あと、ゆっき~さんから紹介された「安部製麺」ま「げんちゃん餃子」にハマってます。
今年もよろしくお願いいたします。
今年も美味しいレビュー楽しみにしています。
玄海うどん、私も大好きです。
下関駅のうどんも美味しいのですが、麺は玄海うどんの方が太くて美味いと思います。
小倉のお勧め(もう行かれてるかもしれませんが)
戸畑の「八福」「おおむら亭」のチャンポン
メディアドーム近くの「ぎょうざのキスミ」
小倉ではないですが折尾駅前の「餃子兄弟」
機会があれば行かれてみてください。
あと、ゆっき~さんから紹介された「安部製麺」ま「げんちゃん餃子」にハマってます。
今年もよろしくお願いいたします。
2012年01月02日 Ryosyo URL 編集
>九州工大前駅の二郎崇拝系「だるま」が正月休みで閉まってたのは堪えました。
え~~~、それはショッキングな場面に遭遇されましたね。。。
でもそのフットワークは称賛に値しますよ!!
え~~~、それはショッキングな場面に遭遇されましたね。。。
でもそのフットワークは称賛に値しますよ!!
2012年01月03日 ムギバヤ URL 編集
Ryosyoさん
新年あけましておめでとうございます。
玄海うどんは仰る通り麺が良いですね!
>おおむら亭、兄弟餃子、安部製麺、げんちゃん餃子
初めてお聞きする店名ばっかりです。
後でネット情報をチェックさせていただきます。
情報ありがとうございました。
こちらこそもよろしくお願いします。
新年あけましておめでとうございます。
玄海うどんは仰る通り麺が良いですね!
>おおむら亭、兄弟餃子、安部製麺、げんちゃん餃子
初めてお聞きする店名ばっかりです。
後でネット情報をチェックさせていただきます。
情報ありがとうございました。
こちらこそもよろしくお願いします。
2012年01月03日 クー太郎 URL 編集
ムギバヤさん
電話番号をメモるのを忘れていたために、無駄な行動を取るハメなっただけです。
106にTELしたけど、上手い具合に探せんかったですし。
電話番号をメモるのを忘れていたために、無駄な行動を取るハメなっただけです。
106にTELしたけど、上手い具合に探せんかったですし。
2012年01月03日 クー太郎 URL 編集
誤字がありましたので訂正です。
「安部製麺」が作っている「げんちゃん餃子」にハマっています。
行橋の金田屋や北九の名だたるラーメン店の麺を作っているそうです。
餃子は10個で250円、普通とニラの2種類。テイクアウトのみで家で焼いて食べますが、どこの餃子専門店より美味いと思いますよ。
ゆっき~情報に外れなしですね。
「安部製麺」が作っている「げんちゃん餃子」にハマっています。
行橋の金田屋や北九の名だたるラーメン店の麺を作っているそうです。
餃子は10個で250円、普通とニラの2種類。テイクアウトのみで家で焼いて食べますが、どこの餃子専門店より美味いと思いますよ。
ゆっき~情報に外れなしですね。
2012年01月03日 Ryosyo URL 編集
Ryosyoさん
>「安部製麺」が作っている「げんちゃん餃子」にハマっています。
了解しました。
>ゆっき~情報に外れなしですね。
私もゆっき~さんの情報を見させてもらっておりますが、ズバリ素晴らしいです!
>「安部製麺」が作っている「げんちゃん餃子」にハマっています。
了解しました。
>ゆっき~情報に外れなしですね。
私もゆっき~さんの情報を見させてもらっておりますが、ズバリ素晴らしいです!
2012年01月03日 クー太郎 URL 編集
2012年01月02日 | 福岡県/うどん・その他 | コメント(8)