たぶろぐ2

山口県周南市~広島県広島市西区の瀬戸内エリアのラーメン・グルメ情報が中心。

ジャブのようにおいしさが効いてくる
うま~い!!と思わず叫んでしまった。
何とも形容しがたい、未体験のおいしさ。
変に甘くなくて、ほんのりした遠慮気味の甘さが舌に優しい。
メチャクチャおいしいっていうより、おいしさがジワジワとジャブの様に効いてくる。
少々食べても飽きの来ない味と見た。

味だけではなく食感もいい。
柔らかいお餅(求肥/ぎゅうひ)の中に砕いた胡桃(クルミ)が入ってて、周りにはきな粉がまぶしてあり、求肥とくるみの、柔らかくて、カリッとした食感が同時にお口の中を占拠する。

一点、疑問に思ったのは、求肥の色だ。
白ではなく、まるで干し柿のような色、もしくは、あめ色って言っていいかも。
いったいこの色は何の色?

川通り餅亀屋本店
所在地 〒732-0052
広島県広島市東区光町1-1-13【地図】
電話番号 082-261-4141
営業時間 8:00~16::55
定休日 無休
好み度 川通り餅4.3点
コメント もしかしたら、もみじ饅頭を凌ぐインパクトかも。

こんばんは(^^)

私ももみじ饅頭より川通り餅派です。
試食コーナーでハマってしまいました...
広島にいた頃山口へ帰省する際、こちらを
お土産に選んでました。
お茶と合うんですよね~(^^)
mugibayaさんへ
甘さ加減が絶妙ですね。
甘党、辛党を問わず、万人受けするお菓子ですね。
こんにちは。Webサイト『おとりよせーる』の加藤です。

この度、5月30日のサイトオープンにあたり、
クー太郎様が掲載されているオリジナル画像を当サイト上で
ぜひ使用させていただきたいと思い、ご連絡致しました。

『おとりよせーる』は地域ごとの贈り物ランキングサイトです。
その広島県②ランキングページにおいて、
「御菓子処亀屋」川通り餅の画像をお貸しいただけないでしょうか。

掲載期間につきましては、今のところ未定となっておりますが、
許可いただいた場合、当サイトからリンクを貼らせていただきたいと思っております。



(リンクは、”リンクについて”<”お世話になっている方々”のページに設置となります。)

こちらの都合で申し訳ないのですが、サイトオープンが間近な為
お早めにご返信いただけますと、たいへん助かります。
尚、ご本人様が撮影された画像に限りますので、よろしくお願い致します。

ご連絡お待ちしております。

『おとりよせーる』
http://www.otoriyoseru.com/
お問い合わせ
inquiry@otoriyoseru.com

『おとりよせーる』さんへ
全くかまいません。
どうぞ使ってください。
おとりよせーる 加藤です。

ご連絡遅くなりまして申し訳ございませんでした。
画像をお貸しいただけるとのことで、ありがとうございます。
商品画像はブロク上から保存し、私どもで編集いたします。

「掲載期間は未定」についてなのですが、、
御菓子処 亀屋様に後からオリジナル画像を使いたいとお願いされた場合に、なかなか断れないという事がございまして…。

そのために、クー太郎様には掲載期間を未定とせざるを得ないこと、ご了承下さい。

なお、上記のケースで途中までの掲載になりましても、
リンクページには「たぶろぐ!2様」で
http://www.otoriyoseru.com/link_thanks.php
秋までは間違いなく、お貼り致します。


地域の方の声を反映できる、楽しい情報サイトを
運営していきたいと考えておりますので、
今後とも「おとりよせーる」よろしくお願いします。

■基本の表示は『☆画像提供☆ 個人のブロガー様』と匿名になっておりますが、ご希望であれば、ブログ名等をお入れしますのでご連絡ください。
http://www.otoriyoseru.com/rank/shousai.php?tenpo=1252
おとりよせーる 加藤さんへ
貴サイトのご発展をお祈りします。











管理者宛の投稿

管理人

管理人名:クー太郎
山口県在住。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント
リンク