たぶろぐ2

山口県周南市~広島県広島市西区の瀬戸内エリアのラーメン・グルメ情報が中心。

2012年小倉初春の乱(其の五)
九州工大前駅目の前にある「ラーメンだるま」へ電話で営業確認のはずが、なぜか「ラーメンだるま」の電話番号に限ってメモのし忘れ。
104番にかけ「ラーメンだるま」の電話番号を問い合わせるも登録なし。
どうやらメモのし忘れじゃなくて、電話を設置しておられないようじゃ。
戸畑エリアの他の訪問候補店に電話を掛けるも電話に出ず。

この日は2012年1月2日。
99.9%正月休みだと判断したが、はーえー、とりあえず「ラーメンだるま」の現地へ行っちゃえ。
で、当然の如く正月休み。
やっぱ小倉駅周辺のお店でないと営業しとらんみたいじゃ。

ほいじゃ、小倉駅のホームでうどんをいただいて帰還するっぺ。
ということで、JR小倉駅7、8番ホームの「北九州駅弁当 小倉名物かしわうどん」(7、8番ホーム)に突撃。

かしわうどん350円に比してごぼう天うどん450円って値段のバランスが悪くない?って思いつつごぼう天うどん450円を注文。
出てきたごぼう天うどんを見て、何じゃそういうことか。
何とごぼう天うどんのトッピングは「かしわ」+「ごぼう天」。
多分全てのうどんに「かしわ」がトッピングされているのじゃろう。

諸事由により「かしわ」は同行者の丼に移動。
柔らい麺にやや甘目のおつゆで、如何にも駅うどんって感じの庶民的なお味で、立ち食いうどん的スタンダード旨。
店員さんの愛想がゼロっていうのはいただけないが、まぁこういうのも駅の立ち喰いうどんっぽいのかも。

北九州駅弁当 小倉名物かしわうどん(7、8番ホーム)
所在地 福岡県北九州市小倉北区浅野1JR小倉駅7、8番ホーム【地図】
電話番号 093-531-0036(北九州駅株式会社弁当本社)
営業時間 7:00~
定休日 不定休
駐車場 あり
席数 席なし(立ち食い)
備付調味料 一味唐辛子
メニュー お店に掲示のパネルメニュー
過去の記事
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

 偶然ですが、つい先日読んだ「クッキングパパ」に、そこのうどんが紹介されてましたよ。なんでも、ヘタな専門店より安くておいしいとか(笑)。
 でも実際、駅のホームのうどんやラーメンって、意外とおいしかったりするんですよねぇ。
100SHIKIさん
コメントありがとうございます。
クッキングパパで紹介されていたとはビックリです。

>なんでも、ヘタな専門店より安くておいしいとか(笑)。
鶏肉のお好きな方には堪らんと思います。
350円で鶏肉たっぷりうどんがいただけるんですから。

>でも実際、駅のホームのうどんやラーメンって、
>意外とおいしかったりするんですよねぇ。
言えてます。せわしい状況で食べるが、また良かったりして。
おつかれさまです!石原です。
私が小倉に通勤していた当時、「石原しゃ~ん、小倉駅のかしわうどんは○番線のが一番美味いっとよ!」と言われたことがありました。在来線側に一番近い番線です。しかも複数名に。ホンマかいな…。
ちなみに私は、唯一ラーメンのある番線でカレーラーメンをいつも食べていました(笑)。
石原 博之さん
あらっ、小倉に通勤しておられたんですか!
流石の麺類王国ですよね。
ホームごとにうどんの味が違うってことですね。
出来ることなら全ホーム制覇したいです。
ここではうどんと注文すれば、かしわが出てきます。かしわうどんが基本です。もし嫌いならホームを変えるか改札前におまわりください。
あと、ネタ切れしてたらサービスしてくれます。ごぼ天が無くなったんで、代わりにかき揚げタダでつけてもらいました。つい先週の閉店間際です。
最近はお客さんの方が愛想ないですよ。注文もぶっきらぼうで、食べるだけ食べて御馳走さま言わない人が、多い気がします。
お互いに気持ち良く食事したいですね。
まっつんさん
コメントありがとうございます。
>かしわうどんが基本です。もし嫌いならホームを変えるか改札前におまわりください。
そいうことですか。情報ありがとうございます。

>食べるだけ食べて御馳走さま言わない人が、多い気がします。
確かに!ごちそうさまって言葉で食べた側も気分良く実食終了出来ます。











管理者宛の投稿

管理人

管理人名:クー太郎
山口県在住。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント
リンク