食堂でいただくサイドメニュー的ポジションの一麺 |

サウナを思わせる湿気。
体感湿度100%。
外気温は超低いけどこのままじゃ写真撮影困難。
なので、勝手にちょっぴり窓を開けて写真撮影。
ほんの気休め的湿気対策じゃな。

麺は普通旨。
具は普通旨。
お汁代わりっていうか、サイドメニュー的位置付けの一麺かもね。

ここはラーメン屋さんじゃなくてあくまでも食堂。
お値段も420円じゃし、文句はありましぇん。
岩国市周東町「らあめん彩龍」敷地内のうどん店「高照」 |

ということで、2012年2月8日(水)に「らあめん彩龍」でのラーメン実食がてら「高照」へのご様子伺いに行ってきますた。
はれ?お休みみたいね。
● | 「高照」という店名は恐らく「高照寺山」の麓に立地するから付けられたんじゃないかな?(個人的な想像に過ぎないので悪しからず) | |
● | 経営してるのは地元の「朝市グループ」みたい。(彩龍の店員さんに聞いた情報) | |
● | 営業日は月曜日と火曜日のみ。(彩龍の店員さんに聞いた情報。つまりは彩龍のお休みの日のみ営業ってことみたいね) |
二本松食堂
|
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012年02月09日 編集
二本松食堂への非公開コメ投稿者さん
コメントありがとうございます。
今度貝汁いってみます!
コメントありがとうございます。
今度貝汁いってみます!
2012年02月09日 クー太郎 URL 編集
うどん業界にも進出されたのですね!
たのしみです
たのしみです
2012年02月18日 ふ URL 編集
ふさん
お疲れ様です。
うどんも好きです。
というか粉物なら何でも好きです。
お疲れ様です。
うどんも好きです。
というか粉物なら何でも好きです。
2012年02月19日 クー太郎 URL 編集
2012年02月10日 | ラーメン/光市(魚介・Wスープ、・その他) | コメント(4)