|

ちゅーことで、早速突撃してきた。
山口県東部エリア最大級の床面積のラーメン店。
席数56席は恐らく山口県東部エリア随一。
広さはダントツで山口県東部エリア随一。
店内の席間ゆったり度も恐らく山口県東部エリア随一。
結果的に、山口県内山小屋ラーメンの旗艦店的位置付けと言っても過言ではなかろう。
ラーメン580円(バリカタ)+おにぎり(紫蘇)100円を実食。

食欲をそそる薫りじゃ~。
思ったより粘度があり、ややコッテリ旨っ。

スープとの相性が良過ぎる位エーね。


表面がツルツルな平打ち麺。
う~ん、細麺の方が断然スープとの相性が良いし、麺自体の食味も良いね。
次回からは替玉も細麺で行っちゃおうっと。
九州筑豊ラーメン山小屋 光店
|
お久しぶりでございます!
ここの場所は以前、『スシマス』という回転鮨屋でした
。幼き頃は、良く家族で行ったものです・・・。
クー太郎さんはご存知でしたか??愚問ですか・・w
実家から一番近いらーめん屋が、『博多一発』から『山小屋』になり、遠く離れた街から喜びを感じております。
それも、クー太郎さんのブログがあってこそ知りえる情報(笑)素晴らしい限りです!
あー、今年の盆は太りに帰るようなもんですね・・・。
それでなくても直ぐお腹に何かがついてしまう年齢に突入したとゆーのに(爆)
また現れます!!
ここの場所は以前、『スシマス』という回転鮨屋でした
。幼き頃は、良く家族で行ったものです・・・。
クー太郎さんはご存知でしたか??愚問ですか・・w
実家から一番近いらーめん屋が、『博多一発』から『山小屋』になり、遠く離れた街から喜びを感じております。
それも、クー太郎さんのブログがあってこそ知りえる情報(笑)素晴らしい限りです!
あー、今年の盆は太りに帰るようなもんですね・・・。
それでなくても直ぐお腹に何かがついてしまう年齢に突入したとゆーのに(爆)
また現れます!!
2012年03月27日 てんてつ URL 編集
てんてつさん
どうもお疲れ様です。
はいはい、私も何回かスシマスにお邪魔したことがあります。
>あー、今年の盆は太りに帰るようなもんですね・・・。
>それでなくても直ぐお腹に何かがついてしまう年齢に突入したとゆーのに(爆)
私の場合は既にお腹になにかがついてます(笑)
>また現れます!!
またと仰らずにいつでもどーぞ!(笑)
どうもお疲れ様です。
はいはい、私も何回かスシマスにお邪魔したことがあります。
>あー、今年の盆は太りに帰るようなもんですね・・・。
>それでなくても直ぐお腹に何かがついてしまう年齢に突入したとゆーのに(爆)
私の場合は既にお腹になにかがついてます(笑)
>また現れます!!
またと仰らずにいつでもどーぞ!(笑)
2012年03月27日 クー太郎 URL 編集
丼・・・モデルチェンジしたんでしょうか? (@_@;)
赤文字になってるのと、「九州筑豊ラーメン」が追加されてますね(^^)
近いうちにコッチのお店はどうか?行ってみましょう(^m^)
赤文字になってるのと、「九州筑豊ラーメン」が追加されてますね(^^)
近いうちにコッチのお店はどうか?行ってみましょう(^m^)
2012年03月27日 ばく URL 編集
ばくさん
どうもお疲れ様です。
そうなんですよね~。
私は初めて見る丼です。
新店に掛ける気合の表れでしょうか。
どうもお疲れ様です。
そうなんですよね~。
私は初めて見る丼です。
新店に掛ける気合の表れでしょうか。
2012年03月28日 クー太郎 URL 編集
2012年03月24日 | ラーメン/光市(豚骨) | コメント(4)