ちゃんぽんじゃなく塩野菜ラーメンじゃね |

麺はラーメン用の細ストレート。
スープはかなりあっさりした塩味。
塩味のスープに、かなりの量の卵とじの野菜と豚肉を載せた、野菜ラーメンと言った方が、言い得ているかも。
野菜がタップリ摂れ、味も控え目。実にヘルシーな野菜ラーメン。
昼食としては、これ一杯で十分満足できるのではないだろうか?
しかも、ワンコイン未満の450円とは嬉しいじゃありませんか。

安さん
|
最終更新日07/09/27 |
あのバツ印は入るなってことですか(笑)?
っていうことはいるんだ~^^。
開けるお客さん(笑)。
それにしても前はちょっと変わった?
暖簾のラーメンって縦書きにされているところが
メッチャ反コンサル系ですか^^?
っていうことはいるんだ~^^。
開けるお客さん(笑)。
それにしても前はちょっと変わった?
暖簾のラーメンって縦書きにされているところが
メッチャ反コンサル系ですか^^?
オースケさんへ
万年台風対策のガムテープの×かと思っていたのですが、2006年3月全ガラス戸に×印→2007年1月全部撤去→2007年9月暖簾の部分のガラス戸2枚を除き、×印と変遷を遂げています。
お店の全てが、コンサル系とは対極にあると言っても差し支えないでしょうね。
チャンポン、五目そば、タンメンの3つのメニューはその違いが微妙で、大将の説明を聞いてから注文した方が良いようです。
万年台風対策のガムテープの×かと思っていたのですが、2006年3月全ガラス戸に×印→2007年1月全部撤去→2007年9月暖簾の部分のガラス戸2枚を除き、×印と変遷を遂げています。
お店の全てが、コンサル系とは対極にあると言っても差し支えないでしょうね。
チャンポン、五目そば、タンメンの3つのメニューはその違いが微妙で、大将の説明を聞いてから注文した方が良いようです。
2007年09月27日 | ラーメン/柳井市(つけ麺・その他) | コメント(4)