|


黒ゴマ麺はまるで、日本蕎麦みたいな見た目と食感で、喉越しがしなやかで特上旨~。
全粒粉麺はやや硬めで弾力があって、小麦の香もよろしく、こちらも特上旨~。

これは凄い!まるで、日本蕎麦とつけ麺を同時にいただいているかの如き食感。
特上越えの超特上旨~。
あっさり&ツルツルと啜れちゃうの麺なので、375グラムはペロリと行けちゃうね。
つけ汁は、ありがちな蕎麦用のそれの如きテイストで、何の変哲もない。
しかし、存在感が強い麺2種を擁するので、つけ汁はこれ位の個性がないタイプの方が麺の美味しさが際立つのかも知れない。
何れにしても、感動さえ覚える物凄い一麺に出会った。
お値段もリーズナブルじゃし、言うことないね。


ラーメン大将
|
黒胡麻ざるラーメンの麺は切歯26番だそうで、トンコツ用の極細麺と同じなんですね~。
もう1種類の麺と昨年好評だった全粒粉麺の3種麺が限定麺になるようですが、全部完成度高くて楽しみです。
さすが小麦粉と結婚したかった男・・・(笑)
もう1種類の麺と昨年好評だった全粒粉麺の3種麺が限定麺になるようですが、全部完成度高くて楽しみです。
さすが小麦粉と結婚したかった男・・・(笑)
2012年05月21日 ブレンボ URL 編集
ブレンボさん
えっ!何と更にもう1種類限定麺があるんですね!
これは、またお伺いしなけらばならないですね。
えっ!何と更にもう1種類限定麺があるんですね!
これは、またお伺いしなけらばならないですね。
2012年05月22日 クー太郎 URL 編集
>えっ!何と更にもう1種類限定麺があるんですね!
とあるルートからの情報ではバターを使ったブリオッシュ卵麺なるブツがあるそうです(^_^)v
さすが元パン職人の発想ですね。
噂では香りの良いツルツル麺でこれまた美味いとか・・・
とあるルートからの情報ではバターを使ったブリオッシュ卵麺なるブツがあるそうです(^_^)v
さすが元パン職人の発想ですね。
噂では香りの良いツルツル麺でこれまた美味いとか・・・
2012年05月22日 ブレンボ URL 編集
ブレンボさん
ブリオッシュ卵麺などという代物は、当然、食べたことないし、見たこともないです。
勝手に想像が広がりました。
どうでも行ってみます。
ブリオッシュ卵麺などという代物は、当然、食べたことないし、見たこともないです。
勝手に想像が広がりました。
どうでも行ってみます。
2012年05月22日 クー太郎 URL 編集
ブログ再開おめでとうございます!
私もブリオッシュ卵麺はまだ未食ですので、お楽しみにしております。しかし、このゴマ麺は、ビックリさせられました。しかも、このお値段・・・。
自家製麺でなければ、いや、大将の努力の賜物ですね。
私もブリオッシュ卵麺はまだ未食ですので、お楽しみにしております。しかし、このゴマ麺は、ビックリさせられました。しかも、このお値段・・・。
自家製麺でなければ、いや、大将の努力の賜物ですね。
2012年05月27日 小天狗 URL 編集
小天狗さん
どうもお疲れさんです。
黒胡麻麺最高です!
このお値段でW麺がいただけるお店はちょっとないでしょうね。
どうもお疲れさんです。
黒胡麻麺最高です!
このお値段でW麺がいただけるお店はちょっとないでしょうね。
2012年05月27日 クー太郎 URL 編集
2012年05月21日 | ラーメン/周南市(豚骨以外) | コメント(6)