|

博多ラーメン(カタメン/通常500円→金曜日を除く10:00迄のモーニング料金350円)+ネギぶた(小)200円を実食。
↓これが「ネギぶた(小)」

↓これが標準仕様の「博多ラーメン」(カタメン)。

↓あれれ?今まで見たことのない「高菜漬け」と紅生姜」を出していただいた。ラッキー♪

↓そして、ネギぶた・高菜漬け・紅生姜を載せるとこうなった。

スープはかなりオイリー、ちゅーか、ちょっと脂っこ過ぎながら普通旨~。
以前、スープの寸胴の中に豚皮を見かけたことがあるけど、もしかして豚皮から抽出された油分なのだろうか?
紅ショウガや白髪ネギで口直しをしながらいただく。
早朝の時間帯ではイリコの風味する場合が多いが、オイルパワーでイリコは何処かに吹っ飛んでしまったようだ。
麺は微かんすい臭&プチザクザク&微ゴワゴワ普通旨~。
辛くて新鮮な白髪ネギは、特上旨~。

そして、結果的に、紅ショウガ・高菜漬けの両隠しアイテムの存在が確認出来たことは、大いなる収穫だ。
ラーメンショップ熊毛店
|
ご無沙汰しております!いつも楽しく貴ブログを拝見しております~(笑)。
さて、ネギぶた(小)200円、確か持ち帰りが出来るとのこと(もちろん各店によって違うでしょうが)で、ビールのお友として気になっております~(笑)。
さて、ネギぶた(小)200円、確か持ち帰りが出来るとのこと(もちろん各店によって違うでしょうが)で、ビールのお友として気になっております~(笑)。
2012年06月23日 ソニーファン URL 編集
ソニーファンさん
ビールのあてに最高でしょうね。
田布施店にもおつまみネギチャーシューってメニューがあって、以前は、時々持ち帰りしてました。
ビールのあてに最高でしょうね。
田布施店にもおつまみネギチャーシューってメニューがあって、以前は、時々持ち帰りしてました。
2012年06月23日 クー太郎 URL 編集
2012年06月22日 | ラーメン/周南市(豚骨) | コメント(2)