|

が、暖簾が出ちょらん。
もしかして臨時休業?
と思ったら、海岸の方向から裏口に向かって、ノシノシ歩いてこられる店主の姿が。
えかった~、臨時休業じゃなかったんじゃ~。

自分「!!!伝統の胡椒入れが代わってるじゃないですか?あれがえかったのに」
女将「そうなんですよ。5個あったコショウ入れの内、3個がこわれちゃたんですよ」
自分「そりゃ、残念です。でもたとえ2個でも伝統のコショウ入れが残っててえかったです」
ということで、とりあえず、新旧胡椒入れをパチリ。
いただいたのは勿論中華そば(530円)。

まぁ、気になるレベルじゃないけど。
しかし、そこれ辺をさっぴいても、紛れも無く美味しいスープには違いない。
これが老舗の底力かっ!
毎日いただいても飽きが来ないんじゃない?って思わせてくれる。
麺はカタメン指定はしてないけど、シコシコと完璧なカタメン仕様。
コシが強くて、スープの持ち上げもバッチリ。
とことん力強く頼りがいのある麺だ。

ちょっとだけ塩辛いけど、柔らかくて中々美味しいゾ。
また今度、機会があったら「チューシュー麺お願いしてます!」って大とぼけで言ってみようっと。
結果的に、わざわざ周防大島まで足を運んだ甲斐があったと思わせてくれた一麺。
たちばなや食堂
|
「たちばなや食堂」
ご無沙汰しているので行ってみたいです。
私は魚介類が苦手なのですが
「たちばなや」は、
食べられます、というか食べたい・・・
いりこスープですが
「○○八」みたいに魚介の臭みがなくて
おいしいですね。
次回行った時には
私もとぼけて「チャーシューメン」を
オーダーしてみようかと思います。
(内気なので無理かもしれませんが・・・)
ご無沙汰しているので行ってみたいです。
私は魚介類が苦手なのですが
「たちばなや」は、
食べられます、というか食べたい・・・
いりこスープですが
「○○八」みたいに魚介の臭みがなくて
おいしいですね。
次回行った時には
私もとぼけて「チャーシューメン」を
オーダーしてみようかと思います。
(内気なので無理かもしれませんが・・・)
900924さん
たちばなやは、やっぱイリコスープの雄ですね。
ぜひ、チャーシューメンオーダーをお願いします(笑)
たちばなやは、やっぱイリコスープの雄ですね。
ぜひ、チャーシューメンオーダーをお願いします(笑)
2012年08月02日 クー太郎 URL 編集
こんにちは
初書き込み失礼します
たちばなや食堂さんの中華そばは絶品ですよね
一口目の感動が、最後の一滴まで続くというか・・
脂っこいチャーシューも最高!
だけど「ネギ多め」を断られてちょっとショック
クー太郎様は
国道沿いにある、「春夏冬」には行かれたとこありますか?
あそこは(私にとって)中華そばのお店です
私の中で、たちばなやと春夏冬は
大島の中華そばで甲乙付けがたいツートップです
基本無休で11時から23時までやっているので行きやすい
もし機会があれば、レビューお待ちしています
初書き込み失礼します
たちばなや食堂さんの中華そばは絶品ですよね
一口目の感動が、最後の一滴まで続くというか・・
脂っこいチャーシューも最高!
だけど「ネギ多め」を断られてちょっとショック
クー太郎様は
国道沿いにある、「春夏冬」には行かれたとこありますか?
あそこは(私にとって)中華そばのお店です
私の中で、たちばなやと春夏冬は
大島の中華そばで甲乙付けがたいツートップです
基本無休で11時から23時までやっているので行きやすい
もし機会があれば、レビューお待ちしています
2012年08月20日 ぽこじろう URL 編集
ぽこじろうさん
はじめまして、どうもお疲れさんです。
>だけど「ネギ多め」を断られてちょっとショック
仕方ないような気がします。
私もチャーシュー麺頼んで断られました(笑)
前々から春夏冬があることは存じ上げております。
気が向いたら(笑)お伺いするかも知れません(爆)
はじめまして、どうもお疲れさんです。
>だけど「ネギ多め」を断られてちょっとショック
仕方ないような気がします。
私もチャーシュー麺頼んで断られました(笑)
前々から春夏冬があることは存じ上げております。
気が向いたら(笑)お伺いするかも知れません(爆)
2012年08月21日 クー太郎 URL 編集
2012年08月01日 | ラーメン/周防大島町 | コメント(4)