【外観】
スタッフは全員女子。
女子ならではの細やかなサービスが売りのお店。
【スタッフ】
1グループに1スタッフが張り付いて接客対応。
向かって右側の、明るくて素朴な感じの子がオラ達の担当。
但し、見習い中なのか、焼きの段階で別のスタッフに交代。
【青パパイヤの酢の物】
サッパリシャキシャキ旨~。
【野菜サラダ】
新鮮・普通旨~。
【島豆腐と紅芋鉄板焼・ピーマンのオリーブ炒め】
スタッフ交代。
いかにも沖縄の美人って感じの方。
ちょいとばかりアンニュイな雰囲気が○。
【島豆腐と紅芋鉄板焼・ピーマンのオリーブ炒め】
ビールのおつまみに最適旨~。
【ステーキ】(前半戦)
ステーキは2回に分けて出てくる。
ぶちベテランらしく、手捌き鮮やか。
【ステーキ】(前半戦)
脂身少なく熱々ぶち旨~。
【ゴーヤチャンプルー】
口直し普通旨~。
【ステーキ】(後半戦)
益々手捌き鮮やか。
【ステーキ】(後半戦)
同席者にひんしゅくを買った「超ウェルダン」(ヴェリー・ウェルダンって言うらしい)。
オラはこれが食べたい気分じゃったんよね。
ほっといてケロ。
【焼き担当スタッフ】
微妙な気だるさを含んだ笑顔が素敵。
【ガーリックライス】(オプション)
にんにくの香りが堪らん。
【ガーリックライス】(オプション)
中華料理店の炒飯みたいにパラパラなのが好みじゃが、オイリーでちょいとベタッとしてる。
じゃけど、これはこれでまぁまぁ旨~。
【漬け物】
山口県の漬け物に比肩する美味しさ。
【お吸い物】
薄味で旨~。
【さんぴん茶のブラマンジェ】
サッパリと〆に最適旨~。
同行者は延長戦に突入するって言うので、オラはここで退席。
う~、味、サービス共に満足じゃ~。
2012年12月06日 | ラーメン&グルメ/沖縄県 | コメント(0)