たぶろぐ2

山口県周南市~広島県広島市西区の瀬戸内エリアのラーメン・グルメ情報が中心。

【外観】
赤地看板の「完全手作り焼き飯」って一体。
まずは、ご愛嬌じゃな。

【見開き総合メニュー(左半分)】
つけ麺や辛い麺もあるよ。
白めしお代わり無料だって。
でも「お代わり」じゃなく「お替り」じゃない?

【見開き総合メニュー(左半分)】
濃厚系のラーメンも用意されてる。
こうして見ると、ラーメンのバリエーションは結構多いね。

【セットメニュー】
やはり白ご飯のおかわりは無料。
こちらは、ひらがな表記なので、突っ込めん。

【期間限定 濃みそらーめんのポップ】
本日訪問の目的はズバリこれ!
100円割引券があるけぇ、実質600円で実食。
自分「(濃)味噌ラーメンをバリカタでお願いします」
店員さん「それが、みそらーめんは麺が太いんで、バリカタに向かないんですよ。申し訳ございません」
自分「カタメンもダメ?」
店員さん「はい・・・」
自分「じゃ普通(の硬さ)でお願いします」

【濃みそらーめん】
見事なビジュアル。
美味しそう~。
スープをズズッといただく。
うんうん、アッサリ旨~。
あれれ?アッサリ旨~でええのか?
メニュー名の頭には「濃」という表示があるし。
薄いちゅーか、アッサリちゅーか、とにかく、濃い要素は皆無。
スープは濃くないし、味噌ダレも濃くない。
味噌の風味と味はするけど、その主張は弱過ぎ。
じゃけど、不味くはないんよね。
アッサリ旨~なスープじゃな。

黒いもんが浮遊しちょる。
一瞬マー油か思うた。
次に黒ゴマか思うた。
結果的は、山椒じゃった。
山椒の辛味と風味がエー按配に効いてるね。

【濃みそらーめん】(ズーム)
麺は平打ちで、どうやら全粒粉みたい。
プリプリで旨~。
つけ麺にも適していそうな麺じゃな。
具は、細かく切られたチャーシュー、キャベツ、太もやし。
チャーシューは微妙に油が抜けた感があるけど、まぁまぁ旨~。

色々書いたけど、その実態は「濃みそらーめん」とは言えんかも知れんけど、メニュー名が「あっさりみそらーめん」じゃとすれば、○な一麺じゃなかろうか。












管理者宛の投稿

管理人

管理人名:クー太郎
山口県在住。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント
リンク