『中華専門店 香林』(岩国市)

意外と目立たない店構え。
初めての訪問じゃと、見過ごしてしまうかも。

麺の種類が多い。
オラ的には興味深々のメニューが揃い踏み。
特に、マーボー麺・激辛担々麺・スーラータンメン・揚げカツ担々麺はどーでもいただいてみたい麺群だ。

セットメニューも充実。
連食派のオラ的には、あれじゃが、一軒完結型の一般のお客さんにとっては、色々選べて楽しいじゃろうね。

90度回転型鰻の寝床タイプの横長店舗。
店内には強烈な豚骨臭が充満。
もはや、中華料理屋の臭いじゃなく、濃厚豚骨ラーメン専門店のそれじゃな。

で、オラが選んだのは揚げカツ担々麺(カタメン)870円。
スープは真っ赤っかでいかにも辛そう。
まずは、揚げカツをいただいてみる。
サクッと軽快な食感。
甘辛い醤油味とニンニクの味と香りがバッチリ効いて旨~~。
次いで麺を啜ってみる。
細直麺は、微硬め仕様で、スープとの馴染みが良く、ソコソコシがあって、普通より更にちょい旨~。

スープは豚骨パワーが物凄い。
辛味やニンニクを物ともせず、豚骨の臭いと旨味がしっかり主張している。
この豚骨臭じゃけど、良質系の臭いなので、オラ的にはウエルカムで食欲をそそる感じ。
辛味の強さは普通以上でレベル3。
思った以上に辛いね。
まぁ、咽る程の辛さじゃないけど。
ズバリ!癖になりそうなガッツリ系の辛旨~~~な一麺。
そして、揚げカツ・麺・スープのトリオが見事にコラボした超お奨めの一麺じゃな。
『竜崎温泉』(周防大島町)

疲れきった体を休めちゃらんといけん。
ちゅーことで、竜崎温泉へGO!

入浴料金700円(プール利用は別途100円)。
下足箱コインロッカーは、とりあえず100円必要じゃけど、リターン式で帰りには返金されるので実質無料。
大浴槽(まったり定員9名)、水風呂(まったり定員2名)、源泉風呂(まったり定員2名)、露天風呂1(まったり定員4名)、露天風呂2(まったり定員2名)、サウナ。
リンスインシャンプー、ボディソープ、ヘアドライヤー。
タオルは持参のこと。
無料休憩所、売店、レストラン、リラクゼーションルーム。

風呂は全部潮風呂。
茶色系の濁りがあり、濁りの強さは風呂底が何とか見える程度。
全体的に温めの湯加減。
体を芯まで温めようと思うたら10分間以上浸かっとらんといけんね。
湯舟が深めなので座高が高い人でも、ほんのちょいと体を沈めれば肩まで浸かれる。
掃除は行き届いている。
揚げカツ担々麺。美味しそうですね!
自分的にもドストライクです!(笑)
岩国は流石に遠いですが是非!行ってみようと思います(^^)
・・・担々麺と激辛~の価格差が100円なので・・・
揚げカツ~も+100円で激辛仕様になればなお嬉しいです♪(笑)
自分的にもドストライクです!(笑)
岩国は流石に遠いですが是非!行ってみようと思います(^^)
・・・担々麺と激辛~の価格差が100円なので・・・
揚げカツ~も+100円で激辛仕様になればなお嬉しいです♪(笑)
2013年02月28日 suke URL 編集
sukeさん
>揚げカツ~も+100円で激辛仕様になればなお嬉しいです♪(笑)
理屈からするとそうなりますよね(笑)
はて、どうでしょう?
>揚げカツ~も+100円で激辛仕様になればなお嬉しいです♪(笑)
理屈からするとそうなりますよね(笑)
はて、どうでしょう?
2013年02月28日 クー太郎 URL 編集
2013年02月28日 | ラーメン/岩国市 | コメント(2)