ちゅーことで、ラジウム温泉で体を温めようと思い、呼鶴温泉に行きよったけど、何かしらんけど急に気が変わってしもうて、結局「三丘温泉 東善寺やすらぎの里」(周南市)へ行った。

ドン臭いワシが券売機があるのに気付かず、入浴料金をおばちゃまに手渡したら、にこやかにワシに代わって入浴券を買って下さった。
和洋それぞれの休憩所には枕が置いてある。
横になってもエーですよってことじゃね。

但し、コンロを持ち込んで調理したらいけんようだ。
お湯は無色透明無臭で普通ちゅーか、色や臭いに個性的な要素はない。
中浴槽のバブルジェットの噴出口がピンポイントタイプじゃなく、拡散型でバブルパワーが分散。
これじゃ効きが悪いの~。

湯深が浅いけぇ、身を沈めんと肩まで浸かれんちゅーことじゃ。
露天風呂はないんよね。
新しさはないけど、古ぼけた感じもしない。
掃除も行き届いてるし、エー感じジャと思う。
2時間位まったり過ごしたゾ。

TEL/0833-92-0058
入館料金/600円
営業時間/9:00~20:30
定休日/月曜日(祝日の場合は翌日)、1月1日~1月3日
【お風呂・設備等】
大浴槽(10~12人がゆったり定員/温め)、中浴槽(バブルジェット付・5人程度はゆったり定員/やや温め)
リンスインシャンプー、ボディソープ
無料ロッカー、和室(畳の間)無料休憩所、洋室(カーペット)無料休憩所、売店、マッサージチェア類各種(100円~)
タオルは持参のこと

焼きたてコッペパン!!モーニング380円。
安っ!
飲み物は10種類程の中から好きなのを選択可。

そのカプチーノは大人の味的濃厚苦旨~。
勿論砂糖は入れんし。
コッペパンは超ソフトシットリ系旨~。
サラダは、ポテトサラダ+水菜+サニーレタス。

水菜・サニーも新鮮旨~。
ゆで玉子はかなり大き目でキンキンに冷してあり、普通旨~。

これで380円とは驚きの料金。
お奨めじゃな。
2013年03月27日 | モーニングセット | コメント(0)