たぶろぐ2

山口県周南市~広島県広島市西区の瀬戸内エリアのラーメン・グルメ情報が中心。

外観♪
JR博多駅周辺の行ってみたいお店はほとんど行き尽くしたので、地下鉄中洲川端駅エリアに進路変更じゃ。
朝ラーメン、いや夜が明けていないので早朝ラーメンじゃ。
赤色バックに、青色の文字+イラストの強インパクト系配色の看板。
もしかして色物系のお店?って一瞬疑念を持ったけど、後にその感覚が間違っていたことを思い知らされる。

店内に流れるのBGMはなぜかレゲエ。
店員さんは3名。
10席+α規模のお店で、しかも早朝という時間帯を考慮すれば異例の多さかも。
そして、狭い店内は〆ラー目的?の多くお客さんで賑わっている。

カウンター席上のメニューボード♪
「魚介豚骨ラーメン」「とんこつラーメン」「ラーメン大豚骨」「ラーメンジェノバ」「月一回限定ラーメン」って、興味をそそられるメニュー群。
ふむ、まずは最もベーシックな「とんこつラーメン」600円(バリカタ指定)を実食することにした。

とんこつラーメン600円(バリカタ)♪
一瞬でも「色物系?」って疑義を持った自分が恥ずかしい。
そのビジュアルを見れば本格派豚骨っていうことは一目瞭然。
スープからは強めで食欲増進系の豚骨臭が発せられている。

スープは濃厚で豚骨臭アリアリ&豚骨ダシ感120%系ぶち旨~~~。
まさか、早朝にこんな美味しいスープの豚骨がいただけるとは、流石は博多じゃな~、裾野が広いわい。

麺は細目ストレートで、低下水と中加水の中間ポジションで、モチモチ&ツルツル喉通り最高系旨~~。
麺とスープの絡みがエーっちゃね。

チャーシューは「炙り」で香ばしく&柔らかく控え目な味付けで旨~~。

そして薬味の「ネギ」(白髪ネギ系)+「きざみ玉ねぎ」がエーアクセントになってて、スープの美味しさアップに寄与系好アシスト。
特に「きざみ玉ねぎ」がもたらす微妙な甘味加算効果は○。

濃厚なのに後口サッパリな一麺&しっかりツボを抑えた美味しさで、ぶち満足度の高い一麺じゃった。
どうでも再訪して、銘々から革新系ラーメンと思われる「魚介豚骨ラーメン」 か「ラーメンジェノバ」辺りをいただいてみたいもんじゃ。



ラーメン海鳴 中洲店

TEL/092-281-8278
住所/福岡県福岡市博多区中洲3-6-23 和田ビル 1F角号
営業時間/18:00~翌日6:00
定休日/日曜日
ひとこと/一遍は行ってみる価値あり












管理者宛の投稿

管理人

管理人名:クー太郎
山口県在住。

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント
リンク