たぶろぐ2

山口県周南市~広島県広島市西区の瀬戸内エリアのラーメン・グルメ情報が中心。

もう冷麺
山口県東部地域では、桜の満開には暫く時間がかかりそうだが、既にココ東東餃子では、冷麺がいただける。
メニューの写真もおいしそうだったし、この日のうららかな陽気のせいも相まって、迷うことなく冷麺(650円)を注文。
同行のシーちゃんは冷麺と焼餃子のセット(900円)、シーちゃんのご子息は醤油ラーメンと焼餃子(750円)のセットをそれぞれ注文。

出てきた冷麺は、具沢山(エビ、ゆで卵、ニンジン、キュウリ、キクラゲ)で如何にもおいしそう。
お店の方によると、既にタレに「黒酢」が入っているそうだが、好みによって「黒酢」を追加するといいらしい。

麺は、細目でエッジがあり、やや縮れている。
非常にコシが強く、ゴムのごとく弾力があり、簡単には噛み切れない程だ。
冷麺の麺はこれ位のコシがあった方が良い。
喉越しが抜群で、滑るように喉を通過して行く。
コレコレ、この感じ。良いよ。

タレはやや砂糖が多過ぎなのか、酸味より甘味が勝っている。
甘味は、心持抑えて欲しかった。
黒酢を加えると、相対的に酸味が際立ってくるようで、多少甘過ぎの印象は大人の味へ変化する。
麺のレベルが相当高かったので、タレにも相応のレベルを求めてしまった。
普通の見方をすれば、十分おいしいタレだ。

さすがの餃子
餃子を味見させてもらった。
さすがは店名に「餃子」の銘が付けられているだけのことはある。

まずは1個1個の餃子が大きめで、タネがタップリ入っている。
中のひき肉は、粒子感が無い位にすり潰されているようで、ほぼペースト状になっている。
これが、なんともモチモチしていて、噛むと肉汁がジワット出てきておいしい。
外皮はかなり厚めだが、パリット感があり、抜群の食感だ。
焼餃子セットにして+250円じゃったら、こりゃ、かなりお得感は高い。

自分的には、ご飯の上にこの餃子を載せて、餃子のタレをかけて、更にお箸で餃子をほぐして、いわば「餃子丼」状態にして、食べてみたいと思った。

東東餃子
所在地 山口県周南市鼓海1丁目324-18【地図】
電話番号
0834-26-2266
営業時間 11:00~21:00(金~日曜、祝日)11:00~15:00(月~木曜)
定休日 年中無休
席数 テーブル50席位
駐車場 あり
メニュー
(抜粋)
【定食】
ムーシュイロウ730円マーボードーフ750円酢豚定食750円ホイクオロウ定食750円エビチリ定食750円えび焼なす定食730円ニンニクのめ定食730円
チャーハン500円冷麺650円焼餃子300円ニラ水餃子300円えび水餃子300円からあげ450円ショウロンポウ300円
備付調味料 コショウ、一味とうがらし、アジシオ
好み度 冷麺650円★★★★☆4.1点
冷麺焼餃子セット900円★★★★☆(シーちゃん)4.0点
コメント メニューを見ると、定食類もリーズナブルでおいしそう。

画像を見て「これは食べなきゃ!」と思って行きました^^

ここの冷麺は初体験です。
美味かったです!

「ゴムのごとく弾力があり」
とあったので「もしかしたら韓国冷麺の麺?」
と想像してましたが、しっかり中華麺でした。

確か昨年の11月にも、ここで冷麺を食べてる人を見ました。

もしかしたら、冷麺は通年メニューかもです^^

のりさんへ

フットワーク軽いですね(〇o〇;)

冷麺の麺は醤油ラーメンの麺と一緒のようです。
これで、ゆで卵が半熟だったら、なおいいですが。
>フットワーク軽いですね(〇o〇;)

美味しそうな画像を見せて頂いたものでつい。(笑)

それと
「ここの冷麺は美味しい。おっきーもお気に入りらしい」
との話を聞いていたので かなり気になっていたのです^^

「おっきー」とはTYSの沖永優子さんです^^
ちょっと古いですが↓
http://diary7.cgiboy.com/0/okkiefs/index.cgi?y=2005&m=5#25 
のりさんへ
実は自分も、タウン情報山口で東東餃子を知る→ネットで東東餃子検索→沖永さんのそのページを発見→冷麺が気になる。
の図式でしたΣ( ̄□ ̄;)
クー太郎さん、いつも美味しい情報ありがとうございますv-218
冷麺と焼き餃子、近いうちに食べに行くことにしました。
1つ質問ですが、クー太郎さん、このお店の醤油ラーメンは食されましたか?
もし そうであれば、感想を教えてください。
醤油ラーメン、大好きなんで~v-10
さあこさんへ
実は、醤油ラーメンもおすそ分けで、いただきました。
自分の好みではなかったので、その事にはあえて触れませんでした。
麺はコシがあって良かったのですが、スープとチャーシューは自分の好きなタイプではありませんでした。
スープは独特で、日本で一般的に醤油ラーメン呼ばれているスープとは別の物のように感じます。
チャーシューはかなり噛み応えがあり、スライスも厚めでした。
醤油ラーメンの写真も載せておきますのでご参考までに。
http://blog95.fc2.com/t/taburogu2/file/070329-2.jpg











管理者宛の投稿

管理人

管理人名:クー太郎
山口県在住。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント
リンク