たぶろぐ2

山口県周南市~広島県広島市西区の瀬戸内エリアのラーメン・グルメ情報が中心。

今や田舎の銘店の誉れ高き克。
細に渡り微に渡り徹底的に拘る麺鬼の店主が居るお店。

かけうどん350円(大盛/大盛に伴う追加料金なし)をひやひやで注文。
澱みなく透き通る琥珀色のおつゆ。
雑味、エグ味は微塵も感じない。
超ハイパワーなイリコ&節系のダシ感がぶち旨~~。

麺はツヤピカの質感。
喉通りが良く、粘り越しがありモッチリプリプリ系旨~~。
最高の喉越しを楽しめる麺じゃ。

古代米入りご飯100円を追加注文し勝手にピリ辛雑炊風仕立てに。
うどん配膳時に別皿で出て来る「ネギ」「おろし生姜」と卓上の「一味唐辛子」を投入すれば、ビジュアル、味共に申し分のない仕上がりになる。
美味し過ぎ!もはや至高の雑炊と言っても過言ではないだろう。


本格手打 克 本店(ほんかくてうち かつ ほんてん)
所在地/山口県熊毛郡田布施町大波野282-3
電話番号/0820-52-3867
営業時間/11:30~14:00(材料がなくなり次第終了)
定休日/月曜日、火曜日
駐車場/あり
席数/カウンター10席





克を後にして、三島温泉健康交流施設ゆーぱーく光へGo!
新しい施設は気持ちが良い。

無料の血圧測定器、サイクリングマシンがある。
健康管理に血圧測定は必須。

貴重品ロッカーは指紋認証式。
少なくとも自分がお伺いした時は、ほとんど利用されてなかった。

温泉分析表。
泉質はナトリウム・カルシウム一塩物冷鉱泉だって。
確かにちょいとショッパイお湯だね。


三島温泉健康交流施設ゆーぱーく光
所在地/山口県光市三井6-6-1
電話番号/0833-76-0666
営業時間/10:00~21:00
入浴料金/600円
定休日/月曜日(祝日の時は翌日)
設備/大浴槽(ゆったり定員12名/40℃前後)、中浴槽(ゆったり定員3名/42℃前後)、小浴槽(ゆったり定員1人/17℃前後)、サウナ(ゆったり定員6名/85℃前後、カラン11器(間仕切りあり/内立式2器)、無料休憩所、無料脱衣所ロッカー、ベビーベッド、ヘルスメーター、血圧計、サイクルマシン、無料貴重品入れ、売店
アメニティ等/シャンプー、リンス、ボディソープ、クシ、ヘアードライヤー、洗顔ビオレ












管理者宛の投稿

管理人

管理人名:クー太郎
山口県在住。

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント
リンク