トマトジュース麺、全粒粉麺を始め、トッピング&薬味系の色合いのコントラストが美しい。

高密度系でしっかりした歯応えの麺は爽やか涼感満喫系旨~~。

最初は薬味なしでいただいて、次にゴマと青物系を投入していただいて、最後に唐辛子を投入していただく。
モスラ張りの味の三段変化を楽しめるんよね。
これに加えて、自家製ラー油を投入したら更なる辛味&コクの変化を堪能出来てエエかもね。

で、前述の通り唐辛子投入後の図がこれ。
真っ赤っかじゃが、見た目程辛くはなく、ほんのピリ辛程度。
暑い時には最高の一麺。
お奨めよ~。
ラーメン大将
所在地/山口県周南市櫛ケ浜西塩田497-2
電話番号/0834-26-0074
営業時間/11:00~15:00 17:30~22:30
定休日/月曜日
駐車場/あり
メニュー/卓上メニューの画像

温泉で体を温めようっと。
ちゅーことで「笠戸島 大城温泉」へゴー!

「横になって休んでもエエですよ~」っていうことじゃね。

施設は綺麗じゃし、瀬戸内海の島内っていう立地も非日常テイストでエーし、お奨めの温泉じゃ。
国民宿舎 大城(笠戸島 大城温泉)
山口県下松市笠戸島14-1
フリーダイヤル 0120-27-0138
有料電話 0833-52-0138
電話受付時間 9:00~21:00
【温泉データ】
入浴時間 10:00~20:00
入浴料金 500円
下足箱 100円(リターン式で実質無料)
ロッカー 無料
内湯(オラ的勝手にゆったり定員6人)
水風呂(オラ的勝手にゆったり定員1人)
サウナ(オラ的勝手にゆったり定員2人)
露天風呂(オラ的勝手にゆったり定員4人)
カラン10器
シャンプー・リンス・ボディソープ・石鹸・ヘアードライヤー
無料休憩所(毛布・座布団)
マッサージ機2器(1器は100円、もう1器は300円)
※上記の温泉データは左側の温泉データ(日によって男湯・女湯の左右入れ替えあり)
また現れました!
大城も帰省時には必ず行きます。
ここの食事処で最高なのが『ひらめの刺身』!
きっと都心で出すならば、倍の金額はすると思います・・。
刺身をアテに昼間からのビール!最高の贅沢です!!
やはり地元はえぇです。
楽しみであります。
では。
大城も帰省時には必ず行きます。
ここの食事処で最高なのが『ひらめの刺身』!
きっと都心で出すならば、倍の金額はすると思います・・。
刺身をアテに昼間からのビール!最高の贅沢です!!
やはり地元はえぇです。
楽しみであります。
では。
2013年07月05日 てんてつ URL 編集
てんてつさん
どうもお疲れ様です。
ひらめエーですね。
エンガワとかヒレセンベイもエーですね。
お帰り際は是非どうぞ(笑)
どうもお疲れ様です。
ひらめエーですね。
エンガワとかヒレセンベイもエーですね。
お帰り際は是非どうぞ(笑)
2013年07月05日 クー太郎 URL 編集
2013年07月05日 | ラーメン/周南市(豚骨以外) | コメント(2)