多目のニンニク油+コショウ |

お一人が女将で、もうお一人は従業員ということかな。

そのスープは白~黄土色の中間色で、濁りはあるものの、若干の透明感を残している。
口に含んでみると、粘度がほとんどなく、甘味の感じられるアッサリ目のスープ。
しかし「こだいこ」程ではないが、ニンニク油と思われるやや強めのニンニクの臭が邪魔している。。
スープの主張が強くないだけに、スープがニンニク臭に負けているような気がする。
コショウが掛けられているのも、余計な気がする。
本来、コショウはお客の好みで掛けるもの。
多目のニンニク油とコショウにより、本来のスープの旨みがスポイルされているのではないだろうか。
チャーシューはカット面が醤油色という、今までに見たことの無い色合い。
やや硬めで醤油ダレの味が滲み込んでいるが、やっぱりコショウが邪魔している。
中太ストレートの自家製麺は、半スケルトンで、中華麺とパスタを足して2で割ったような独特の食感。
それにしても、ニンニク臭が抑えられ、コショウが掛けてなかったらと思うと、本当にもったいないなー。

天和ラーメン
|
最終更新日07/11/16 |
↑
この記事とは関係なくてもうしわけないのですが、情報など。
長州ラーメン晋之丞@柳井
来週25日から29日まで(月から金)
オープン半年記念で 全品半額の張り紙が店内に。
夜の時間帯のみ。(19時から23時30分)
ウチはこどものあこがれのチャーシュ麺(大)いく予定?です。
この記事とは関係なくてもうしわけないのですが、情報など。
長州ラーメン晋之丞@柳井
来週25日から29日まで(月から金)
オープン半年記念で 全品半額の張り紙が店内に。
夜の時間帯のみ。(19時から23時30分)
ウチはこどものあこがれのチャーシュ麺(大)いく予定?です。
2007年11月16日 お相撲さん=こはる URL 編集
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007年11月16日 編集
いやー
懐かしいです
ぼくはここのすぐそばの○○会社で5年間はたらいてました
スパゲティマシンみたいなラーメン製造機がなつかしいです
ほんなこつうまかったです
懐かしいです
ぼくはここのすぐそばの○○会社で5年間はたらいてました
スパゲティマシンみたいなラーメン製造機がなつかしいです
ほんなこつうまかったです
2007年11月17日 ふ URL 編集
2007年11月16日 | ラーメン/熊本県 | コメント(5)