たぶろぐ2

山口県周南市~広島県広島市西区の瀬戸内エリアのラーメン・グルメ情報が中心。

外観の図。
螺旋階段で地下のお店へGo!
そん時のワクワク感が溜まらん。

牛骨ラーメン600円(カタメン)+味玉100円を実食。
牛骨ラーメンは時々提供される期間限定メニューで、何時もいただける訳ではないので悪しからず。
まずは見た目が美味しそうね。
丼、ネギの青、味玉のオレンジと白、麺の黄色、茶色のスープ。
狙ってか狙わずか真実は藪の中じゃが、それらの配色の妙がお見事。

牛骨特有の甘~いスープは牛脂が多目に浮遊しややコッテリ旨~~。
下松牛骨ラーメンのアベレージを完全に越えたスープ。

麺はやや細目で縮れ系で、プリプリした食感がもよろしく旨~~。

チャーシューは薄くてどちらかと言うとオマケ系で普通旨~~。

味玉は黄身が超半熟でトロリと甘旨~~。

新鮮なネギは柔らか目ながら&シャキシャキした食感も兼ね備え旨~~。

味が薄かったら投入して下さいとって醤油ダレを出して下さった。
醤油加減はバッチリ完璧だったので投入不要だった。

通常は鶏がら+魚介系ラーメンのスープ。
時として豚骨スープ。
そして時として牛骨スープのラーメンを提供。
しかもどのスープもキッチリ作りこ込まれていてどのスープもほぼ外れなく美味しいときてる。
正に変幻自在なスープ作り。
今後の展開が益々楽しみなお店じゃな。


西洋酒場 山形屋
所在地/山口県山口市湯田温泉1-1-40
電話番号/083-923-9111
営業時間/11:30~14:00(ラーメンタイム) 18:00~24:00(お酒タイム・ラーメンメニュー非提供)
定休日/月曜日
駐車場/あり
席数/テーブル19席 カウンター7席





山形屋で牛骨ラーメンの後は「景清洞トロン温泉」へ突撃。
その名前からご想像の通り、山口県三大鍾乳洞「景清洞」の目と鼻の先に佇む。

経年による施設類の老朽化は否めないが、掃除はキチンとされてるので不潔感・不衛生感は感じない。
浴室は別棟で2ヶ所ありそれぞれに内湯が設置されているという、山口県では珍しいスタイル。
ちゅーか、もしかしたらココだけかも?

露天風呂は円形タイプが2槽。
内湯棟同様、露天風呂が2槽もあるのも山口県では珍しい。
ちゅーか、もしかしたらココだけかも?

2階にある無料休憩所は広々とした畳の間。
なぜか照明が点灯されておらず薄暗い。

周辺に秋吉台、サファリパーク等の観光施設が色々あるし、観光と温泉を同日に楽しめるのが○。
また、施設全般にゆったりスペースが確保されているので窮屈感なくまったり過ごせるも吉。
まずは、とりあえず、行ってみても後悔しない選択になるんじゃない?


景清洞トロン温泉(人口温泉)
住所/山口県美祢市美東町赤3108
電話番号/08396-2-2177
入浴料金/600円
休館日/第1・第3月曜日(4~10月)、毎週月曜日(11~3月)
設備/露天風呂×2、大浴槽×1、中浴槽×1、サウナ、無料休憩所












管理者宛の投稿

管理人

管理人名:クー太郎
山口県在住。

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント
リンク