何と朝6時から営業開始という、早朝行動開始派にはありがたい営業時間スタイル。

ご飯、おにぎりのお供に最適のアイテムじゃな。

店員さん「サイズはどうされますか?」
自分「(小)って1玉なんですよね?」
店員さん「はいそうです」
自分「じゃ(小)でお願いします」
ちゅーことで、ごぼう天うどん(小)400円を注文。
店主がいきなり麺棒で生地を拡げて麺切りの実演開始。
びっくらこいた!これは嬉しい誤算じゃ。
何と手打ちうどんじゃたことが判明の巻き。

麺のコシはそんなに強くなく、やや柔らかめで普通コシパワー系じゃけど、これが小倉うどんなのだろう。
これはこれで美味しいけどね。
ツユは醤油味濃い目ながら、ギリギリのところで醤油辛さを感じないナイス醤油加減&ガッツリ系旨~~。

まとめると、早朝営業&手打ち&大駐車場&リーズナブル&ガッツリつゆ&中位の柔さの麺&揚げ立てごぼう天&活気ある店内ちゅーことで、この店良いね!
【追記】
訪問後分かったことだが、このお店の名物は通称「どきどきうどん」(北九州市小倉の名物肉うどん)だった。
ちゅーか「どきどきうどん」っていうジャンルがあることさえ最近まで知らんかったけど。
どきどきうどんの肉は牛の「ほほ肉」(サイコロ状にカット)を使ってる場合が多いらしいが、こちらでは「牛すじ肉」を使用しているようだ。
う~ん、小倉うどんはディープじゃな~。
めん処 たけや
所在地/福岡県北九州市小倉南区八重洲町10-9 トライアル石田店駐車場内
電話番号/非公開
営業時間/6:00~材料切れまで
定休日/月曜日
駐車場/あり
メニュー/肉うどん(小)500円、ごぼう天うどん(小)400円、かけうどん(小)300円、丸天うどん(小)350円、玉葱天うどん(小)400円、ごはん(小)100円、おにぎり(1個)80円、おいなり(1個)50円他
2013年08月24日 | 福岡県/うどん・その他 | コメント(0)