たぶろぐ2

山口県周南市~広島県広島市西区の瀬戸内エリアのラーメン・グルメ情報が中心。

ありゃ?営業中なのに暖簾がない。
もしかして朽ちた?
暖簾はなくても店内はほぼ満席。
無問題じゃな。

ああああっ、2013年9月25日から料金が上がるんだって。(予定って書いてあるんで予定は未定かも知れんけど)
結果的にアベノミクスのマイナス効果が影響か?

手打ち中華そば600円(カタメン・新味の濃い味)を注文。

そして手打ち中華そばの登場。

随分チャーシューが薄くなったなぁ。
ペラペラじゃし。
ということでチャーシューはオマケ系。

スープは相変わらずぶち旨~~。
鰹節の香りと濃厚な味わいがドドンと強烈。
スープにはコストが掛かってそうだ。
前述のチャーシューのペラペラ化も止む無しか。

麺は表面ツルツル系微カタメン仕様でスープの絡みがすこぶる良好系旨~~。
かつての表面凸凹ビラビラ極太系からすっかり様変わりしてしまった。
が、自分的には現タイプの麺も嫌いじゃない。
っていうよりこれはこれで好きかも。

※まとめ※
極薄チャーシューは微妙に残念じゃが、スープ・麺については磐石。
特に侍ならではオンリーワンダブルスープは一飲の価値あり。

定休日がご覧の通り、月曜日と火曜日に変更。

あれ?いつの間にか営業時間も11:00~16:00から11:00~15:00に変更になってる。
何時変更になったんじゃろう?今まで全く気付かんかった。



手打ち中華そば 侍
電話番号/固定電話なし
所在地/山口県山口市仁保中郷760-6
営業時間/11:00~15:00
※材料が無くなり次第閉店
定休日/月曜日・火曜日
駐車場/あり
席数/カウンター15席
備付調味料/コショウ、七味唐辛子
イチオシメニュー/手打ち中華そば(新味・濃味・カタメン)

私の訪問時も暖簾が無くて開いてるのか周りを見渡しました。
値上げは残念です。とても美味しいのに・・・
700円overなら足が遠のくかもしれません。
頑張って欲しいです。
侍が開店して約10年。
その間、材料・光熱費の値上げに伴い多くの店が値上げしてるのに
侍は価格据え置きだったもんね。
定休日は全て手作りの肉体労働に体がもたんくなったんじゃろうね。
残念だけど仕方がないな。って感じました^^

私の前に投稿された方のコメントが公開される前の投稿なんで
かぶってたらゴメンなさいm(_)m
大門さん
コメントありがとうございます。
暖簾はかなり傷みが激しかったので本文中の通り朽ちたんだと思います(笑)
確かに700円越えとなると客足に影響が出る可能性は否定できませんね。
のりさん
コメントありがとうございます。

ある程度の値上げは致し方ないですね。

週休2日しても実質1日しか休めんでしょうからね~。











管理者宛の投稿

管理人

管理人名:クー太郎
山口県在住。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント
リンク