たぶろぐ2

山口県周南市~広島県広島市西区の瀬戸内エリアのラーメン・グルメ情報が中心。

山口県山口市仁保の「手打ち中華そば侍」に突撃するもまさかの臨時休業。
山口県防府市駅南町の「ラーメン専門店 博多」に行こうか思うたけど、15:00の昼の営業時間終了までに滑り込めるか否か微妙な時間帯。
が、後に判明したのだが、博多の平日の営業時間は通しで11:00~20:00までじゃった。
シモタ!

その時点では博多の営業時間のことなどつゆ知らず、確実に開いていそうな山口県山口市泉町の「手打ちうどん讃岐弘法」に行ってみることにした。
その前に、期限切れのぶちとくカードを山口県労働者福祉協議会で更新の上持参入店。
狙いはくぶちとくカード特典のトッピング1品無料サービス。

大張り切りでぶちとくカードを提示し「ごぼう天」の無料サービス化を求める。
が、厨房から女将?が出て来られて既にぶちとくカード協力店から脱退した旨を伝えられる。
侍の臨時休業に続きダブルショ~ック。

ぶっかけうどん(ひやひや)340円+ごぼう天100円を実食。
おろし生姜、カツオ節、天かすの3点は自由&無料トッピング可能なので、鰹節と天かすを追加。
おかげでうどんがほとんど見えない位の重厚なトッピング状態と相成った。

ごぼう天はごぼう天と言うよりごぼう入りかき揚げと言った方が実態に近いかも。
ごぼうが超硬くて針金の如き食感。
自分的には問題ないけど歯が悪い人はトッピングせん方がええかも。
で、そのお味は、極カタ&作り置きで冷えてるけど結構好きな味系普通旨~~。

麺は冷やしならではの適度にプリプリでエー按配に絞まってる系旨~~。

つゆは醤油辛さが丁度良くダシ感もあって旨~~。

最もリーズナブルなうどんメニュー「かけうどん」は260円ちゅーことで、かけうどんベースでトッピング等を追加してもワンコイン内で十分満足感を得られそう。

ぶっかけうどんをオーダーした後に気づいたのだが「爽唐うどん」っていう辛いつけ汁の期間限定メニューがあった。
またまたシモタ!こっちにしとけば良かった。
女将?によると「爽唐うどん」は一応2013年9月30日までは提供される「予定」とのことだった。
何でも最高は辛さ70倍を実食された猛者がおられたそうだ。



手打ちうどん 讃岐弘法
電話番号/083-932-3699
住所/山口県山口市泉町9-1 ボウリングの森1F
定休日/なし
駐車場/あり
メニュー/かけうどん260円他












管理者宛の投稿

管理人

管理人名:クー太郎
山口県在住。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント
リンク