たぶろぐ2

山口県周南市~広島県広島市西区の瀬戸内エリアのラーメン・グルメ情報が中心。

こってり盛り(大盛り)
山口県光市「らーめん処山神山人」のこってり盛り(大盛り)
12月2日は創業祭のため、ラーメンが半額なり!

直前まで訪問するつもりはなかったが、「半額」「ハンガク」「50%引き」という言葉が、頭の中を木霊し、どうにも我慢できなり、緊急出撃と相成った。
お店に着くと、予想通り店内は順番待ちのお客さんでごった返している。
20人待ちといったところかな。

事前に券売機でチケットを購入するシステム。
未食の、こってり盛り(700円→350円)、大盛り(100円→100円のまま)を購入。
ラーメンを大盛りにする場合、別に大盛り券を購入するってこと。

25分位待っただろうか、ようやく順番。

山口県光市「らーめん処山神山人」のこってり盛り(大盛り)
アツアツのスープは、豚骨には珍しい半透明で、香りを嗅ぐと微妙な豚骨の香り。
こんなに透き通っていたとは、気付かなんだ。
豚骨醤油ということになるのだろうが、その薄い色合いからして、限りなく塩豚骨に近い、豚骨醤油というところか。
ダシ、塩加減共に薄目で、その透明感とも相まって、上品な感じのするスープ。

裏腹に、ラードだろうか?かなりの油が入っていて、粘度が高いようだ。
前半は調子良かったが、自身の体調のせいもあり、後半はやや脂っこく感じた。
まぁ、体調がイマイチの時にこってり盛りをオーダーする方が悪いんじゃが。

麺はほぼ「ソーメン」。
素麺を熱いスープでいただく「にゅう麺」のスープが、豚骨に置き換えられたと思っていただいても、よろしいかと。
個人的にはもうちょい太目の麺の方が好みだが、個性、独自性という意味では、これもアリかな。
しかし、さすがに、細いが故か、後半は延びてしまったようじゃ。
スープがアツアツのため、麺の高速吸引がままならなかったのも、一要因かもね。

モヤシ、ネギは量が多く、チャーシューは小ぶりながらトロトロで美味しかった。

途中で高菜漬けをトッピング。
これが美味しいんだな~。

ラーメン処山神山人(さんじんさんじん)山口店(光市)
所在地 〒743-0045
山口県光市宮ノ下町1350【地図】
電話番号 0833-72-6661
営業時間
11:00~14:30、17:30~21:00(2007/10/15変更)
定休日 水曜日
駐車場 あり
席数 テーブル20席、カウンター9席
備付調味料 焼きニンニク(揚げニンニクだったかも?)、コショウ、ラー油、高菜漬け(辛子高菜ではない)
メニュー メニュー
実食メニュー こってり盛り(大盛り)450円(キャンペーン料金。通常大盛りは800円)
訪店時間 11:25
過去の記事 特上盛り 塩盛り
コメント 別件じゃが、やまぐちフラワーランド(柳井市)では12月6日は入園料無料だって。
最終更新日07/12/03

12月2日(日)。半額の情報を耳にして、開店時間の11:00少し前に店に到着。
・・・・・と、既に記事にもある様にかなりの方が並んでおられました。
悩んだあげく、入店しませんでした^^
もしかしたら、列の中にクー太郎さんがいらっしゃったのでしょうか?^^
のりさんへ
自分が訪問した時間は11:25でした。
なので、残念ながらのりさんとはお出会いしていないはずです。
それにしてもお客さん、多かったですね~。











管理者宛の投稿

管理人

管理人名:クー太郎
山口県在住。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント
リンク