こってり盛り(大盛り) |

直前まで訪問するつもりはなかったが、「半額」「ハンガク」「50%引き」という言葉が、頭の中を木霊し、どうにも我慢できなり、緊急出撃と相成った。
お店に着くと、予想通り店内は順番待ちのお客さんでごった返している。
20人待ちといったところかな。
事前に券売機でチケットを購入するシステム。
未食の、こってり盛り(
ラーメンを大盛りにする場合、別に大盛り券を購入するってこと。
25分位待っただろうか、ようやく順番。

こんなに透き通っていたとは、気付かなんだ。
豚骨醤油ということになるのだろうが、その薄い色合いからして、限りなく塩豚骨に近い、豚骨醤油というところか。
ダシ、塩加減共に薄目で、その透明感とも相まって、上品な感じのするスープ。
裏腹に、ラードだろうか?かなりの油が入っていて、粘度が高いようだ。
前半は調子良かったが、自身の体調のせいもあり、後半はやや脂っこく感じた。
まぁ、体調がイマイチの時にこってり盛りをオーダーする方が悪いんじゃが。
麺はほぼ「ソーメン」。
素麺を熱いスープでいただく「にゅう麺」のスープが、豚骨に置き換えられたと思っていただいても、よろしいかと。
個人的にはもうちょい太目の麺の方が好みだが、個性、独自性という意味では、これもアリかな。
しかし、さすがに、細いが故か、後半は延びてしまったようじゃ。
スープがアツアツのため、麺の高速吸引がままならなかったのも、一要因かもね。
モヤシ、ネギは量が多く、チャーシューは小ぶりながらトロトロで美味しかった。
途中で高菜漬けをトッピング。
これが美味しいんだな~。
ラーメン処山神山人(さんじんさんじん)山口店(光市)
|
最終更新日07/12/03 |
12月2日(日)。半額の情報を耳にして、開店時間の11:00少し前に店に到着。
・・・・・と、既に記事にもある様にかなりの方が並んでおられました。
悩んだあげく、入店しませんでした^^
もしかしたら、列の中にクー太郎さんがいらっしゃったのでしょうか?^^
・・・・・と、既に記事にもある様にかなりの方が並んでおられました。
悩んだあげく、入店しませんでした^^
もしかしたら、列の中にクー太郎さんがいらっしゃったのでしょうか?^^
2007年12月03日 | ラーメン/光市(豚骨) | コメント(2)