パーコーなるものを初めて食べますた! |


ショウガの香りが良く、外皮はパリパリで、中は肉汁ジワー、こりゃマジで旨いもんじゃ。
大将によると、豚肉は、あらかじめニンニク、ショウガ、リンゴに浸け込んであるそうじゃ。
豚肉から、スープに肉汁、油が滲み出して、スープもパワーアップ!
それにしても、ショウガの使い方、香り付けは見事。
ほんのりとした、邪魔にならない程度のショウガの香りが、食欲をそそり、スープ、麺、パーコーの味を引き立てている。
途中でスープに「酢」を加え、結局スープも一滴も残らず完飲。
「酢」がこのスープには良く合う。
味玉抜きで900円と、ちょいとばかり値は張るが、イッペン食べてみる価値はあるんじゃないかな。

麺屋アジト 2009年3月30日閉店
|
最終更新日07/12/08 |
う~ん♪なんて美味しそう!!!
昔(?)、香港で食べたパーコー飯とかパーコー麺が
とっても美味しかったのを思い出しました!
『絶対食べたい!』リストに仲間入りです^^
やっぱりアジトは魅力的ですね~。
そうそう、クー太郎さん。大将に言ってくださいな。
私も、下松からアジトだけを目的に田布施まで行って、
お店が営業してなかったことが2度ほどあります。
お店の戸は開いたんですけど、誰もいなかった・・。
麺を茹でるお鍋はひっそりとひっくり返ったままでした・・。
以来トラウマで、アジトに行きたいのに、行けなくなっちゃったんですけど~(笑)
たいしょ~!もっと真面目にやってよね~。
昔(?)、香港で食べたパーコー飯とかパーコー麺が
とっても美味しかったのを思い出しました!
『絶対食べたい!』リストに仲間入りです^^
やっぱりアジトは魅力的ですね~。
そうそう、クー太郎さん。大将に言ってくださいな。
私も、下松からアジトだけを目的に田布施まで行って、
お店が営業してなかったことが2度ほどあります。
お店の戸は開いたんですけど、誰もいなかった・・。
麺を茹でるお鍋はひっそりとひっくり返ったままでした・・。
以来トラウマで、アジトに行きたいのに、行けなくなっちゃったんですけど~(笑)
たいしょ~!もっと真面目にやってよね~。
2007年12月08日 さあこ URL 編集
さあこさんへ
アジトの大将の、味付け、香り付けのセンスは大したもんです。
「営業時間内に営業」の件は、話す機会があったらお伝えします。
スープ切れの場合もあるようなので、下松からでしたら、TELでご確認をされてから、ご訪問された方がよろしいかも知れませんね。
アジトの大将の、味付け、香り付けのセンスは大したもんです。
「営業時間内に営業」の件は、話す機会があったらお伝えします。
スープ切れの場合もあるようなので、下松からでしたら、TELでご確認をされてから、ご訪問された方がよろしいかも知れませんね。
今、『メンガチョ!』を見て、
益々アジトに行く気になりました^^
電話して行きます(笑)
益々アジトに行く気になりました^^
電話して行きます(笑)
2007年12月08日 さあこ URL 編集
おっとっと、アジト開いてない被害者が、ここにも…。私の友人にもいるんですよ、何度行っても振られたってヒトが。
店主が一時「なんか、やる気起きないんすよ~」なんて言ってましたからね…。病気して回復退院以来、真面目にやってるような…気がしますけど(笑)
ラーメンの味はピカイチなんだけどな~。
店主が一時「なんか、やる気起きないんすよ~」なんて言ってましたからね…。病気して回復退院以来、真面目にやってるような…気がしますけど(笑)
ラーメンの味はピカイチなんだけどな~。
2007年12月08日 | ラーメン/田布施町(豚骨以外) | コメント(6)