ワンコインでの充足感 |

学食っぱいセルフシステムのお店。
最初にお盆を取り、次いでお好みのトッピングを取り、うどんメニューを注文して、会計を済ませ、番号札をもらい席に着く。

人気店であることは間違いないようだ。
「5番のお客様~」とういうコールで、うどんを取りに行く。

コシがあるという言うより、エッジのある「硬いうどん」だな。
ここら辺りは好みの分かれるところだが、自分的には硬いうどんより、コシがありモチモチしたうどんの方が好みだが、まあ、これはこれで悪くはないかもね。
スープは味が濃い目だが、ダシはしっかり摂られているようだ。
若干気になったのは、かき揚げの脂っこさ。
お若い方には問題ないかも知れないが、オヤジにはやや気になるところだ。
しかしながら、かけうどん+かき揚げ=350円。
更に、おむすびを付けても500円というリーズナブルさはありがたい限り。
諸物価値上がり傾向の折柄、ワンコインで満足なお食事のできるお店の存在は、今や貴重かも。
勝一
|
最終更新日08/01/05 |
ネギの量が謙虚さを・・(笑)。
もっともネギをうどんやさんに食べに行くな!
って声が聞こえてきそうな・・^^?
やっぱショボい系は無料だとたくさん入れちゃうのよ~(笑)。
もっともネギをうどんやさんに食べに行くな!
って声が聞こえてきそうな・・^^?
やっぱショボい系は無料だとたくさん入れちゃうのよ~(笑)。
たしかにオースケさんのうどんは「ネギうどん」ですね(^-^)
次回勝一を訪問することがあったら「ネギうどん」行ってみます。
ただし、二日酔いの場合は「ノーマルうどん」になりますので悪しからず(笑)
次回勝一を訪問することがあったら「ネギうどん」行ってみます。
ただし、二日酔いの場合は「ノーマルうどん」になりますので悪しからず(笑)
あけおめ…今年もよろしくお願いします(笑)
いや~元旦からご精進ですね。私は飲み過ぎで、とうとう3日に胃痛に襲われ大変でした(/_;)
といいつつ今も飲んでいるんですが(笑)うどんですけど、私はまだわらごやに逝っていないので、近々寄りたいと思っています。「饂飩(おんどん)}→新幹線と平行している、旧2号線沿いの花岡付近にある店ですけど、ここのファンなので未だに逝きそびれているんですよ。
いや~元旦からご精進ですね。私は飲み過ぎで、とうとう3日に胃痛に襲われ大変でした(/_;)
といいつつ今も飲んでいるんですが(笑)うどんですけど、私はまだわらごやに逝っていないので、近々寄りたいと思っています。「饂飩(おんどん)}→新幹線と平行している、旧2号線沿いの花岡付近にある店ですけど、ここのファンなので未だに逝きそびれているんですよ。
2008年01月05日 エスコフィエ2 URL 編集
エスコフィエ2さんへ
あけおめです!
こちらそこよろしくお願いします。
饂飩。
自分はお伺いしたことがありませんが、知り合いが美味しいって言ってました。
去年、一回お伺いしようとしたのですが、お休みでした(笑)
飲みすぎにはお互いに注意しましょう(笑)
あけおめです!
こちらそこよろしくお願いします。
饂飩。
自分はお伺いしたことがありませんが、知り合いが美味しいって言ってました。
去年、一回お伺いしようとしたのですが、お休みでした(笑)
飲みすぎにはお互いに注意しましょう(笑)
2008年01月05日 | うどん・そば/周南市~宇部市 | コメント(4)